マガジンのカバー画像

DRAW A LOT Collegeレポート

14
運営しているクリエイター

#デジタルイラスト

【Vol.7】STAGE2のスタート

【Vol.7】STAGE2のスタート

こんにちは、DRAW A LOT Collegeです。
Connected Inkを経て、DRAW A LOT CollegeもSTAGE2へ突入しました。

STAGE2『客観的な視点から自身の特徴を知る・レビューを受ける経験』
STAGE2ではカレッジ生のみなさんに「客観的な視点から自身の特徴を知る・レビューを受ける経験」をしていただきます。
その方法はこちら!

Adobe社が提供する「Be

もっとみる
【Vol.5】実はそれ、お仕事のチャンスなのでは?

【Vol.5】実はそれ、お仕事のチャンスなのでは?

こんにちは、DRAW A LOT Collegeです。

ぜひ前回の記事に続けてお読みください。
【Vol.4】案件に刺さるように自分の「武器」を磨き続けるだけ

前回の記事&動画でコネクテッドインクの出場者が決定しました。

描くテーマも「ペン×次世代」で決定。プレスリリースも配信され、両者は本番に向けたトレーニングに励むことになります。

その他のクリエイターは?

惜しくも今回選外となったク

もっとみる
【Vol.4】案件に刺さるように自分の「武器」を磨き続けるだけ

【Vol.4】案件に刺さるように自分の「武器」を磨き続けるだけ

こんにちは、DRAW A LOT Collegeです。

この記事はYouTube動画
【College】Vol.3『エレコムカップの行方はいかに!?』
連動記事です。

エレコムカップの作品提出を終えたカレッジ生たちは、審査結果を待つ期間に入ります。

審査基準と審査員そして10月某日、ワコム社の会議室に集まった審査員はこちらの5名。

DRAW A LOTのパートナーから担当者が出席した形です

もっとみる
【Vol.3】エレコムカップ作品一覧

【Vol.3】エレコムカップ作品一覧

こんにちは、DRAW A LOT Collegeです。

この記事はYouTube動画
【College】Vol.2『ナイツ塙 先生との1on1 / いざリミッツ挑戦!』
連動記事です。

前回の記事を経て、エレコムカップに挑むことになったカレッジ生たち。

通常のリミッツとは、少し違うレギュレーションで作品を提出してもらいました。(※彩葉さんはスケジュール都合によりエレコムカップを棄権)

テー

もっとみる
【Vol.2】(誰の絵が上手いとかはあるけど)『絵』そのものが素晴らしい。

【Vol.2】(誰の絵が上手いとかはあるけど)『絵』そのものが素晴らしい。

こんにちは、DRAW A LOT Collegeです。

この記事はYouTube動画
【College】Vol.2『ナイツ塙 先生との1on1 / いざリミッツ挑戦!』
連動記事です。

前回の記事『作品も自分も「人から見られる」経験を積むこと』の続きです。
・ナイツ塙先生をお招きした講義の裏側
・リミッツに取り組み始めたカレッジ生について
の2本立て。

♢♢♢

1.突然の「塙先生への質問タ

もっとみる