見出し画像

常にどちらか片方が足りない

無買月間14日目。とうとう明日で折り返し!

うさぎの野菜と人間用のものが少し足りなくなってきていたので買い物へ。といっても仕事が買い物代行なので、自分の買い物のために店の中へ入ってあーだこーだ買いまわるのがめんどくさくなり、事前にネットで頼んで駐車場でピックアップにしました。

だって仕事で人様の買い物をしたら時給が出るじゃないのよさ。そこをネットで頼んで、ターゲットの従業員さんに買い物してもらったら自分で買い物しなくていいのよ。そのぶんの時間が浮くのよ。いえ、仕事が嫌いなわけではないのだけどね・・・。

買ったのはうさぎ用の野菜12.75ドルぶんと人間用のもの16.79ドル。ミルクとかコーヒークリーマーとかこまごましたもの。

夫が家でチーズを食べるのにクラッカーが切れてしまったというので、クラッカーも買いました。クラッカーとチーズってけっこう難しくて、サルサとチップスみたいに、常にどちらか片方が足りないという状態のような気がする。ちょうどいい感じで両方食べ切れた試しがないんだよなー。

★11月に使った金額合計(14日目):32.01ドル★

※うさぎの野菜はどっちみち買わないといけないものなので、無買月間中に使った金額としてはカウントしてません。住居費、光熱費、通信費なども同じく。

月末に向けてもうちょっと買い足さないといけないものが出てくるかもしれませんが、今のところは基本的なミルク程度ですんでいます。さてどこまで踏ん張れるかしらん。

いただいたサポートは我が家の4匹のうさぎのお野菜代に充てさせていただきます(*'▽') むしゃむしゃー!