見出し画像

アメリカの秋はパンプキン風味で出来ている

今日はとても過ごしやすい秋らしいお天気の我が家地方でした。

週末にかけてまた暑くなるらしく、もう10月になるっていうのにエアコンかぁー・・・と思うとめげそうになりますが、ちょっとずつこうして秋っぽくなっていくのかな。

今の時期、アメリカでお買い物に行くとそこらじゅうにパンプキンの飾り物が置いてあったり、秋のハーベスト(収穫)モチーフのデコレーションがしてあってかわいいんです。

秋といえばパンプキン!ということでパンプキンの香りやシナモンの香りのキャンドル、消臭スプレー、パンプキンフレーバーの飲み物や食べ物(パン、クッキー、シリアルなど)で売り場がいっぱいに。

ただわたしは個人的にアメリカのパンプキンを美味しいとあまり思えず(日本のほっくりしたかぼちゃと違ってなんとなく水気が多く、べちゃっとしている)パンプキン風味のものもあまり好きではないので傍観しています(笑)

アメリカ人はこの季節が本当に大好きみたいで、秋が来るとみんなこぞってパンプキン風味の食べ物(もちろん秋限定品)を買い占めに走ります。他にもアップルサイダー味、キャラメルアップル味などもあり(これはけっこう好き)なかなか見ているだけでも楽しい。

そうこうしているうちに冬が近づくとお店にはいっせいにエグノグが並び、ペパーミント味のキャンディ風味の飲み物や食べ物でお店がいっぱいになります。

こうやって見てみると、なんだかんだでアメリカ人もこういう季節ものが好きなんでしょう。日本で春になると桜味のものが季節限定で出るのと同じ感覚ですね。

わたしが好きなのは春になると限定で出るイチゴ味の食べ物です。数年前に限定品でチェリオ(シリアル)のイチゴ味が出ていてこれがものすごく好きだったのに、翌年になるとイチゴじゃなくてミックスベリー味になっていてものすごくがっかり。ミックスベリーはラズベリーとブルーベリーが混ざったような味で、イチゴではないんだよなぁ。

その後復刻されることはなかったようで、お店で見かけたことはその後ありませんが、あれもう一度食べたいなぁ。

いただいたサポートは我が家の4匹のうさぎのお野菜代に充てさせていただきます(*'▽') むしゃむしゃー!