だいすけ

だいすけです! 好きなものについて発信できたらと思います! 筋トレ、漫画、アニメ、仕事…

だいすけ

だいすけです! 好きなものについて発信できたらと思います! 筋トレ、漫画、アニメ、仕事(建設業)、、、 たまに書きます。 よろしくお願いします!

マガジン

最近の記事

トレーニングの考え方、メニューの組み方

こんにちわ! 最近、トレーニング関係の本を買いあさっているだいすけです。 早く読めよって話ですよね。 今回は今現在私が取り組んでいるトレーニングメニュー、トレーニングの考え方について話していこうと思います。 ※この記事は私の主観がかなり含まれています。一般的ではないと思いますが、現在取り組んでいることですのでご了承ください。 ① トレーニングルーティンについて今(2022年2月時点)現在行っている私のトレーニングルーティンは、 ① 胸 ② 背中 ③ 肩(+僧帽筋) ④ 

    • 2022年の抱負。

      こんにちわ! 前回の投稿から、約1年がたってしまいました、、 今年は頻度を上げて、投稿ができたらいいなと思ってます! それでは、2022年の目標について話していこうと思います! ① トレーニング 去年は、8月にボディビルコンテストに出場しました。 結果は、16人中の12位でした。 原因としては、シンプルに絞り不足。。 周りの選手の、仕上がりに圧倒されました。 今年も去年と同じ大会に出場するつもりです。 去年以上の体になれるように頑張ります! 減量結果については、今年

      • トレーニングの歴史と今後の目標

        こんにちは! だいすけです! 今日は私が日々行っている、トレーニングの歴史と今後の目標についてお話していきたいと思います! 1.始めた理由私がトレーニングを始めた理由は、高校時代の部活動が大きく影響しています。 柔道には階級というものがあり、-60、-66、-73、-81、-90、-100、+100と7つに分かれています(高校以上に限る)。私は高校時代+100の階級でした。正確に言うと、体重自体はギリギリ足りませんでしたが、計量直前に食事や水分を大量に摂取し、計量をパス

        • 自己紹介

          こんにちは!だいすけです。 今日は私の自己紹介をしていきたいと思います!少し長くなるかもしれませんが、時間のある時にゆっくり見てみてくださいね。 《プロフィール》 1999年生まれの21歳の男です。血液型はO型で、大体あっていると思います。(笑) 部活動や習い事は、小学校1年生から5年生の途中まで水泳、小学校2年生から高校3年生まで柔道をやっていました。柔道では小中高で全国大会に出場しました。小学校でキャプテンでレギュラー、中学校で副キャプテンでレギュラー(3年次は全

        トレーニングの考え方、メニューの組み方

        マガジン

        • トレーニング系
          2本

        記事

          はじめまして。

          皆さんはじめまして!だいすけです! 私のnoteでは、主に仕事・趣味についての記事を書こうと思っています! 《仕事について》 私は建設業で技術屋(現場監督的なやつ)になるため日々仕事をしています。 資格取得、現場のこと、その他もろもろ、、、について書いていこうと思っています! 《趣味について》 主に、筋トレ(夏のボディビル大会に向けて)、漫画(ジャンプ、マガジン、サンデー、恋愛系など)、小説、アニメなどです! メインとなるのは筋トレと漫画かなと思ってました。

          はじめまして。