見出し画像

【父の日の思い出】天国へ旅立った父親がくれた、一生忘れられない言葉

6月の第3日曜日が近いということで、
今日は「父の日の思い出」について
プロライターの仕事っぽく、
(写真の説明以外)
500文字以内で書きます。



私の父は、2020年4月に
膵臓ガン(享年72才)で
他界しました。

当時の私は、コロナ禍の
北京に単身赴任中で、
会社判断で日本帰国が許可されず、
父の葬式にも出席できませんでした。

私は、そんな理不尽な状況が悔しくて、
訃報を聞いた退勤時の
車内で涙を流しました。

そこで私が強く感じたのは、

自分の意思で行動を
決められない人生は嫌だ!

ということです。

実は、父が亡くなる5年前、
私が当時2才の娘を日本に残して
北京での単身生活を始めた頃、
離婚を考えるほど
精神的に辛い時期がありました。

その頃、まだ元気だった父は、
中国語も全く話せないのに
私を心配して、1人で北京まで
来てくれました。

私を心配して
中国北京まで来てくれた父と
食事をした時の写真
(2015年、北京市にて撮影)

父は、私を激励したり
叱ることもなく、
別れ際にポツリと

「大介の人生だから、自分で決めなさい」

その一言だけでした。

私は、この父の言葉を
毎年の父の日に思い出します。

長崎県五島の貧しい農家出身で、
学歴は無名の夜間大学でも
死後に天皇陛下から
勲章をもらった父。

私の父が天皇陛下からもらった勲章

そんな父が旅立って2年後。

私は、19年間の単身赴任を
続けた会社を辞め、
働く場所や時間を自由に選べる
ブログの専門家として起業しました。

父の死後、同じ場所を訪れた私
(2023年12月、北京市にて撮影)

残りの人生、もう私は後悔しません!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?