見出し画像

ツアーに参加して山へ行ってきた。【甲ヶ山】

先日、弥山へ行った次の日は、岩伏別れ~大休小屋~矢筈ヶ山~甲ヶ山~勝田ヶ山~船上山の東大山縦走(琴浦アルプス)コースを歩いてきました。プライベートでも何度か行ったことあるルートでしたが、今回はガイドさんと一緒に歩きました。

寿庵のエコツアーには、一般公募以外に、過去こばガイドのツアーに参加経験のあるお客さんと一緒に作る「リクエストオーダーツアー」を月に何度か開催しております。今回、お客さんより東大山縦走リクエストがあったので、ツアーを作りグループLINE上で公募したところ、4名の参加者がありました。※この場合、参加費は人数割りになります。

画像1

通称、県民の森と言われるエリアより今回はスタート。涼しい森の中を歩きます。先頭を歩くこばガイドから虫や花の説明などを聞き、ゆっくりと進みます。

画像2

かわいいサワフタギの花が迎えてくれ、久々のロングコースにワクワクが止まりません~~~。

画像3

中国自然歩道にあたる川床道は昔の参拝道です。古い石畳があるのですが、いい感じに苔むして滑りやすい!!(涙) 慎重に足を運びます。スタートよりコースタイムでは1時間半の場所にある大休小屋でしばし休憩(水分補給にトイレ)。そして、このルートで最初のピーク矢筈ヶ山を目指します。

画像4

登っていくと木々の合間より烏ヶ山が見えます。残念ながら大山主峰にはガスがかかっており見えず(涙)。

画像5

足元にはいろいろな花が出迎えてくれますね。

画像6

大山のあちこちで見られるコケイラン。

画像7

道の両サイドにはまだ花を付けているマイズルソウに出会いました。ちょいちょい撮影タイムを挟むので、かなりゆっくりペースです。コースタイムは1時間で矢筈ヶ山の山頂です。展望が全くなかったので、カメラを出さず。本来なら一等三角点なので、めちゃくちゃ展望がいいはずなのですけど~~。まーっしろ!

山頂で再び水分補給をして急登を下り、次のピーク小矢筈を目指します。

画像8

狭い道で足元も見えにくい。先頭を行くこばガイドは露払いをしながら進むので、後ろにいる私は露で濡れることなく快適に歩く~♪

画像9

ぬお~~!そびえたつ小矢筈。まーっしろ!亡霊のように浮かび上がっておりました。

画像10

岩を登ります。岩場になれない参加者さんはガイドのこばちゃんがしっかりサポート。皆さん安全に難所をクリア。

画像11

頑張ったみんなに癒しの花々。こちらは一輪だけ花開いたカラマツソウ。たくさん蕾を見たので、これから楽しませてくれるでしょうね。さて、矢筈ヶ山から3つ目のピーク甲ヶ山へ向かいます。コースタイム的には1時間半です。ちょっとお腹がすいてきたなぁ~って思ったところで、ガイドの「甲(かぶと)の山頂でランチタイム」の声。再びテンションが上がる私。

画像12

濃霧の中。ただでさえ滑りやすい岩が行く手を阻む。ガイドの指示に従ってゆっくりとよじ登る。

画像13

何ともガスガス~~。でも。甲ヶ山への最後の岩場を登り始めると‥。

画像14

青空~~~~。わお!

画像15

振り返るとさっき通過した、2つのピークが浮かび上がる。

画像16

あともう一息で、山頂~~。とその前に、花のチェックも忘れずに!

画像17

こんなところにも可憐な、アカモノ。かわいい~~。

画像18

遠くを見るとふわふわの布団のような雲海に青空が‥。

画像19

甲ヶ山の山頂でしばしこの景色を楽しむ。そしてお楽しみの時間ランチたーいむ!!!!

画像20

水の旅ボトルのイベントで購入のオリジナルデザインのドリップパック!

画像21

雲海にかんぱ~い!ランチに、珈琲にデザートまで、しっかり楽しんで後半戦へ燃料補給バッチリですね。

画像22

それにしても、素晴らしい景色。下山はあの雲の中へ吸い込まれるように下りていくようになりますね。

さて、甲ヶ山と言えば、ゴジラの背。ここへ行きたい!という要望はたくさんあります。また一般公募のツアーでもぜひこのエリアで作りたいと思います!!

画像26

そしてお決まりのこちらの撮影。ゴジラだけに‥ご本人?に登場いただきました~。 ♪ドシラ・ドシラ・ドシラソラシドシラ♪ ぎゃお~ん!!(笑)※小道具はKさん自前。撮影はTさん。

さて、こんなことをして岩から滑落しないように要注意。足元をしっかり確認し、ガイドの指示に従って歩きます!

画像26

画像25

雲海に見とれみなさん、撮影中。

画像26

レンゲツツジのオレンジが鮮やかですね。そして次のピークの勝田ヶ山をめざし、そしてあの雲の先が今回のゴール地点の船上山です!

画像27

ゴジラの背より、ゴール地点までコースタイムは2時間半です。まだまだ先を頑張らねば~~。

画像28

振り返ると甲ヶ山が見えます。果てしなく続く雲海すごい~!さて、下山をしながらもあれこれ植物の観察に撮影タイム。途中で、何とも言えない臭気!その臭いの発生どころはキイロスッポンタケでした。今回あちこちで見られました。

画像29

標高を下げると徐々にガスの中に‥

画像30

標高を下げるとあちこちでサワフタギを見ることができますね。それにしてもガスの森は素敵ですよね。少し湿度は感じますが、空気は冷たく心地よかったです。

画像31

そして日が少し西に傾き、ガスの隙間から光が差し込んできました。

画像32

ふわ~~~!なんじゃこりゃ!神様降臨!って感じでしょうか??なんとも言えない心地になりますね。さてあともう一息!船上山の山頂小屋で再びトイレ休憩をして一気に下ります。

画像33

エゾアジサイも可憐な花を付けていました。今回は地図のコースタイムでは約7時間のロングコースですが、私たちはかなりゆ~っくりペースだったので、約9時間の山行となりました。最後は、東坂登山口へ下り、ゴール!!!皆さんお疲れ様でした~~~。

寿庵の一般公募(NoteやFBなど)のツアー以外に、LINE登録者(こばガイドのツアー参加経験者のみ登録可能)対象のツアーもあります。そしてお客さんからリクエスト受けて作るオーダーツアーなどもありますので、まずは、どこかのタイミングでこばガイドのツアーにご参加くださいね。一度ツアーに参加されますと、お客さんの体力などが把握できます。体力に合わせたツアー造成などおこないますので、なにとぞよろしくお願いいたします!

寿庵のHPはこちらをクリック!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?