見出し画像

【報告】寿庵とりクラブ(5/8)

今年最初の鳥クラブは新緑まぶしいGWの最終日8日に開催でした。久しぶりだったからでしょうか?定員マックスの参加がありました。初めての方もいらっしゃったので、初心者チームと、ベテランメンバーチームと分けて探鳥会をスタートさせました。報告は初心者チームを引き連れてくれたUちゃんガイドからです。

2022年初のとりクラブでした!天気にも恵まれ、1年ぶりに夏鳥や留鳥のにぎやかなさえずりを聴くことができました。

画像1

ルートは、大山寺参道〜大山寺霊宝閣の横のブナミズナラ林を歩き、大山寺〜大神山神社参道から寂静山に入り、豪円に出て寿庵さんに戻りました。

画像2

霊宝閣の横の散策路では、キビタキが飛び回っている姿を見つけました。今年も元気そうです。(写真上下キビタキ:撮影Mさん、Aくん)

画像4

また、いたるところでオオルリのさえずりが聴こえ、どこで鳴いているのか?と皆んなで探しました。

画像3

オオルリ♂はいくつかソングポストを持っていて、高い木のてっぺんなど目立つところでさえずります。今回も杉の木のてっぺんで元気に鳴く姿を見つけました。(写真上オオルリ:撮影Aくん、記事トップオオルリ:撮影Mさん)

アオゲラのピューピューという鳴き声もずっと聴こえてきて、春だなぁ、と感じ入りました。

画像5

(写真上シジュウカラ:撮影Mさん)

いつもの顔触れであるカラ類など留鳥たちも梢の間をちょこちょこ動き回り、餌を探していました。ヤマガラやっぱり可愛いですね!

今回は25種を確認できました。たくさんの鳥たちに会うことができました。ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!

報告は、Uちゃんガイドでした。やはりこの時期は繁殖期ということもあり比較的鳥を観察しやすい時期ですね。また木々が完全に生い茂る前ですので、見つけやすいという点もあると思います。これから木々が生い茂ると観察が難しくなりますが、その場合は、館内で鳥の生態などの勉強や羽根を見たりするような座学なども検討中です。それでは、6月以降は日程が決まり次第、募集を開始いたしますので、来月も引き続きよろしくお願いいたします。

イベントなどに関することはこちらのマガジンにてチェックしてくださいね。

寿庵のHPはこちらをクリック!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?