♯4【食】ポリフェノールの健康効果
ポリフェノールの健康効果を知っていますか?
ポリフェノールは、ぶどうの皮の紫色や、紅茶の色、チョコレートの苦味など、植物に含まれる天然の抗酸化物質です。
ポリフェノールは様々な健康効果が期待されている一方で、ストレス因子として細胞に作用することが知られています。
細胞はストレスに対して、防御反応を活性化させます。この防御反応が、結果的に細胞の健康維持や老化防止につながると考えられています。適度なストレスが細胞を活性化させる作用をホルミシスと言います。
ホルミシスとは、ストレスが低レベルであれば、かえって生物の成長や健康に良い影響を与えるという現象です。例えば、適度な運動や日光浴は健康に良いとされていますが、これはホルミシスの概念で説明できます。
↓ホルミシスに関しては、以前こちらの記事で詳しく解説しています。
◆具体的にどのようなメカニズムでポリフェノールによるホルミシス効果が期待されるのでしょうか?
いくつかの例を挙げます。
1 酸化ストレスへの適応
ポリフェノールは活性酸素を消去する抗酸化作用を持ちますが、同時に細胞内にわずかな酸化ストレスを引き起こす可能性があります。この酸化ストレスに対して細胞が適応することで、より強い抗酸化システムが構築され、様々な疾患に対する抵抗性が増すと考えられています。
2 遺伝子発現の調節
ポリフェノールは、細胞内のシグナル伝達経路に影響を与え、様々な遺伝子の発現を調節します。この遺伝子発現の調節が、細胞の防御反応を活性化させ、ホルミシス効果を引き出す可能性があります。
3 ミトコンドリア機能の改善
ミトコンドリアの機能を改善し、エネルギー産生を効率化する働きがあります。このミトコンドリア機能の改善が、細胞の活性化や寿命延長につながる可能性が考えられています。
◆どのような食べ物にポリフェノールは多く含まれているのでしょうか?
1 フルーツ: ぶどう、いちご、ブルーベリーなど
2 野菜: パプリカ、ナス、ブロッコリーなど
3 お茶: 緑茶、紅茶など
4 チョコレート: カカオがたくさん含まれているものがおすすめです。
↓詳しくはこちらをご覧ください。
◆おすすめのポリフェノール摂取方法
↓私は、カカオ95%のチョコレートを食べています。
強烈な苦味があり、たくさん食べようという気が起きないのも良いところです。私は1枚食べれば十分です。
1枚当たりの栄養成分は以下の通りです。
私のオススメは、コーヒーにチョコレートを混ぜて飲むことです。
コーヒーにもポリフェノールが含まれているので、ダブルでポリフェノールを摂取できます。
苦い飲み物に入れるので、チョコレートの苦味が全く気にならず、むしろコクが増した印象です。苦味で苦味を制するです。
↓苦味のあるチョコを美味しく食べるレシピの紹介
コーヒーチョコは、私のモーニングルーティンになりつつあります。
↓よかったらこちらもどうぞ。
コーヒーを毎日飲む習慣のある人は、ぜひ一度、コーヒーチョコを試してみてください。
コーヒー習慣のない方も、ポリフェノールの健康効果を知り、健康寿命を伸ばしていきましょう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?