見出し画像

【note】ノートを始めて良かった事 3選

今日もコツコツnoteを書いていますが

noteにして良かった!

今日はそんな話です

あなたはnote以外で何かブログを書いていますか?
僕は去年WordPressを使っていましたが1ヶ月くらいで
挫折しました💧

そんな僕がnoteは毎日更新を
約3ヶ月継続!
既に110記事書いていて

noteを始めて良かった!
最近本当にそう思うので

これからnoteを始める
WordPressと迷っている

そんな人に読んでもらいたい内容です。

ちなみに僕はWordPressとnoteしか
使っていないので他のプラットフォームは
わからないので今日はWordPressと
比較してお話ししていきます


僕がブログを始めた理由

画像2

始めに僕がブログを始めた理由は

収入源を増やしたいからです!(キッパリ

今も飲食店で働いていますが
この今の状況は飲食店にはかなり厳しいし
今後も良くなる見込みはかなり薄い状況です
#お酒のない居酒屋は居酒屋ではない

そんな中お店の給料だけを頼りに
生活をしていくのは色々な意味で
リスクがあるので他に収入源が欲しい
これがブログを始めた理由です。

そう思って去年WordPressを立ち上げて
ブログを書き始めたんですが

これがめっちゃ難しい!

元々ITに強い人ならできるかもしれないけど
今まで料理のことしか考えていない

料理バカに
できるわけがない・・・

#急に口が悪くなってきた

何とか初めの10記事くらいは
書いたけど解らない事が多すぎて挫折しました💧


描くことに集中できる

それに比べると
noteは書くことに集中できる環境が
揃っているがので
初心者にはおすすめのプラットフォームです

それまでパソコンもブログも
やったことのない人が(僕のこと笑)

・パソコンの設定して
・使い方覚えて
・デザイン考えて
・文書書いて(これが1番の難関)
・書いた文章をSNSで拡散して
・ブログのアナリティクス見ながら検証改善

これできますか?

もし僕みたいに稼ぎたいと思っている人でも

初めからできますか?

例えるなら

WordPressはオタクが部品から
全てを揃えて作った超高性能パソコン
使い方・カスタマイズ性・拡張性
全てにおいて最高のものが作れるかもしれない
(作り手のセンスや経験によるものが大きい)
経験のある人や元々ITに詳しい人にはおすすめです。


それに比べてnoteは

アップルが販売しているMacBook
デザインは良いけど、カスタマイズ性や
拡張性に関してはいまいち(いや僕は大好きだけどね)
直感的に使えるので多くの人が
使える仕様になっている

そんな感じです。

あなたはどっちを選びますか?


これからブログを始めていきたい
けどほとんど未経験
そんな人はまずはnoteで文章を書く
そこに集中してみた方がいいです。

SNSとしての機能

画像3

WordPressでブログを書いたらそれで終わり

って、そんなわけはなくて
書いた記事をSNSなどで拡散して
なるべく多くの人に見てもらう
必要があります

それに比べてnoteは
元々SNSとしての機能があるので
文章を書く事が好きな人たちと
つながる事ができるので
自分の書いた文章を
見てもらいやすくなっています!

はっきり言ってブログは書いただけじゃ
誰もみてくれません
😭

これほんと!(体験談!)

1年前に書いたブログは
当時リアルに毎日

【5PV】

とか普通でした
結構寂しかったですよ〜😢

※PV(Page View)=自分のページを見にきてくれた数

それに比べてnoteのダッシュボードを見たら
月間PV数が5000を超えてきました!
もう少しで6000PVにいきそうなんです!

画像1

毎日投稿をするだけで
これだけ多くの人に見てもらえる!
そう思ったらどんどん書きたくなってきて

モチベーション「MAX〜!!!」

そんな感じです

使いやすい

最後は感覚的な話ですが
noteは直感的に使えるような
仕様になっているので
初心者の人でもぜんぜん
苦労はしないです!

僕がそうだったように
WordPressで挫折したけど
noteを始めた!そんな人も多いです

noteは楽しくて使いやすいプラットフォームです✨✨✨


最後に

始めたばかりの頃は
文章を書く事で精一杯ですよね

僕も一個のブログ書くだけで
3時間かかっていました💧

もし先々の収益化を目指していたとしても
まずは文章に慣れる・書いてネット上に公開する

それだけでもかなりのハードルなので
まずは習慣になるまで
noteを使ってみることをお勧めします

一緒に楽しくnote書いていきましょう😄

皆さんのnote lifeがより良いものになりますように✨✨✨


それじゃーね

ーー・ーー・ーー・ーー・ーー・ーー・ーー


最後まで読んでいただきありがとうございます!

『スキ』『フォロー』『コメント』
とても励みになっています!


これからも、みなさんの何か
気付きになるような内容や
面白い情報などを
書いていきますので


引き続きよろしくお願いします!

🌟関連記事🌟

#毎日note #スタエフ #1年後の自分を変える
#思考の整理 #アウトプット #note大学
#note毎日更新   #最近の学び #note大学新入生
#他己紹介


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,254件

いつもサポートしていただき、本当にありがとうございます!! あなたからのサポートは、全額本の購入代金か📗 Daikiの大好きなコーヒー代☕️になります( ^ω^ ) あなたの記事も読みに行きますので、またぜひよろしくお願いしますっ✨