見出し画像

【考察】イケハヤさんがなぜ3000万円のNFTを買ったのか

先日インフルエンサーのイケハヤさんが、世界的に有名なCryptoPunksのNFTアートを3000万円で購入しました。

おそらくこの話を聞いてもほとんどの方が

「だから何?」
「アート作品を買ったんでしょ」

おそらくこんな印象だと思います。

でも不動産でもなく、実物のアート作品でもないこの次に出ているデジタル作品だと知ったら、かなり驚来ませんか?。

・CryptoPunks

デジタルアート!PCやスマホの中にあるデータに3000万円ですよ!

僕に全く理解が出来なかったです😅

でもイケハヤさんが言うには

「今後NFTはスタンダードになる!仮想現実の世界が進むと、ネット上のアート作品に価値ある」と言っています。

今はまだ仮想現実も、デジタルアート始まったばかりですが今後どうなっていくのでしょう

そこで今回はなぜイケハヤさんが、デジタルアート作品に3000万円を投資したのかを考察していきます。

イケハヤさんの紹介
2009年からTwitterでの発信を始め、最近まではYouTuberとして活躍していたインフルエンサー。現在は音声メディアVoicyでパーソナリティーを勤めながら本業の仮想通貨投資家として年間数億の収益を上げている投資家。
発言が独特で、ネット業界ではたびたび炎上騒ぎが起こることがありましたが、最近は優良コミュニティーでの活動に軸足を変えたのであまりメディアに出ることは少なくなっています。

イケハヤさんのTwitter



イケハヤさんが3000万円のCryptoPunksを買うことで、どんなメリットがあるのか?

スクリーンショット 2021-09-29 8.39.15

イケハヤさんが今このタイミングで3000万円のNFTを買うことにどんなメリットがあるのか?もうすでに一定の影響力のあるインフルエンサーなのに、なぜここでNFTを買うのか考えてみます。

①影響力が手に入る
まず考えられるのは影響力が手に入ること、まだまだNFTと聞いてパッとわかる人は10人中1人もいないかもしれない。一般人がNFTについてわかる前に先立ってNFTに投資することで今後NFT業界で影響力を持つことができるからではないでしょうか。


②ポジションが取れる
今このタイミングでNFTアートに投資したのは、それだけ投資する価値があるからとイケハヤさんは言っています。がなかなかぼくら一般人には理解ができないと思いますが、今回3000万円のNFTアートを買ったと言う事実で当面の間は

NFT = イケハヤ
仮想通貨=イケハヤ

と言うポジションが確立したでしょう。
実際にNFTに関して調べていると、必ずと言っていいほどイケハヤさんに関する記事を目にするようになっています。
今後はこの影響力と、ポジションを持ってイケハヤさんがどのような動きに出るのでしょう。


NFTアートが欲しいと思ってもほとんどの人が買えない理由

スクリーンショット 2021-09-29 8.03.22

OpenSea

ちなみにこの記事を読んで、NFTアートに興味を持って買ってみたいと思った人もいるかもしれませんが、おそらく大半の人が買うことができません。

✅仮想通貨でしか買えない
✅全て海外のサイトなので難しい
✅詐欺師が大量にいる

現在NFTを購入するには仮想通貨を所有していないと買うことができません。日本円でも・アメリカドルでも買うことができないんです。

近い将来カード決済や現金での購入も可能になるかもしれないと言われていますが、現在は仮想通貨でしか購入することができません。

NFT購入のハードルはそれだけではないんです。かりに仮想通貨を国内の取引所などで手に入れることができても、NFTが購入できる有名サイトは現在ほとんどが海外サイトなので購入自体のハードルもかなり高いです。
合わせてネット上に日本語で解説しているサイトもほとんどない状態なので、英語のサイトを読みながら進むことが出来る人しかたどりつかないんです。

さらにまだあります笑

仮想通貨に関する知識の少ない人は、詐欺師の格好のマトになることが多いので何割かの人は資金を騙し取られて終わることになるでしょう

そんなこんなで、現在NFTマーケットに参入できる人は限られた人のみなんです。


3000万円はどうやって回収していくのか

画像2

今現在イケハヤさんは仮想通貨laboと言うオンラインサロンを運営していますが、入会するのに98,000円かかるので、今後会員を300人集めれば回収できる計算です。

オンラインサロン以外でも、イケハヤさんのフォロワーが増えることで今後色々なビジネスが展開可能になっていくこともキャッシュポイントとして考えられます。

サロン以外でも、
・NFTの購入について
・NFTの投資について
・NFTを使ったビジネス

などNFT関連のセミナーや講演などができるし、それに関する教材を販売することもできるので間違いなく回収は可能でしょう。

もし今後思ったようにNFTブームが来なかったとしても、イケハヤさんが日本人の誰よりも早くNFTに投資をしたと言う物語が残るのでお金以上に価値があるのかもしれません。


時代を波乗りしていく

画像3

僕はイケハヤさんについて書いていますが、別にサロンに入っているわけでもないし、もちろん会ったこともないですが、こうして話題にしている時点でイケハヤさんの影響力が強くなっている証拠じゃないでしょうか。

イケハヤ = 仮想通貨・NFT

今後仮想通貨や、NFTについて調べていくと間違いなくイケハヤさんの名前が上がってくるでしょう。今回の3000万円でCryptoPunksのNFTを買ったのは、NFTの波乗り用サーフボードを手に入れたようなものかもないですね。


今後本当にNFTブームがくるのか

画像4

仮想通貨が始まって約10年、NFTに関しては肌感覚ではこの2〜3年だと思います。仮想通貨やNFTは同じブロックチェーン上の技術ですが、ビットコインのようにブームがくるかは誰にもわかりません。

来たとしてもそれほどブレイクもせずに萎んでしまうかもしれない、だとしたら今回の3000万円の回収は難しいかもしれないけど、おそらくイケハヤさんもそれもわかって投資していると思います。

仮にNFTバブルが大きくならなかったとしても、今このタイミングでイケハヤさんが挑戦(購入)したという事実が残るので価値のあることなんでしょう。


まとめ

今回イケハヤさんが3000万円のNFTを買ったのは、本人は欲しかったから買ったと行っていますが、それ以上にいろいろな意味のある行動だったのではないでしょうか。

イケハヤさんが3000万円で手に入れたもの
①「NFT=イケハヤ」のポジションを取りに行く
②ブームが来たら間違いなく先行者利益になる

イケハヤさんの普段の活動はとても収益性を重視した活動が多いので、今後NFTブームが来たらオンラインサロンや、自社で開発しているNFT販売で収益も見込めるでしょう。

今回のイケハヤさんの行動をみて色々参考になる部分が多いので、自分でも取り入れていきたいですね。

でもやっぱりお猿のドット絵に3000万円はすごい笑

それじゃーね

ーー・ーー・ーー・ーー・ーー・ーー・ーー


最後まで読んでいただきありがとうございます!
月間PV数が11000回
フォローワーさんが630人
を超えました
ありがとうございました!

『スキ』『フォロー』『コメント』
とても励みになっています!


これからも、みなさんの何か
気付きになるような内容や
面白い情報などを
書いていきますので


引き続きよろしくお願いします!

関連記事


Daikiのプロフィール

Daikiのサイトマップ

note大学

だいきの活動詳細

#仮想通貨 #暗号資産 #よくわからない #難しい
#投資 #デジタル通貨 #ブロックチェーン
#毎日note #ブロックチェーン #中央集権型
#ビットコイン #アウトプット #note大学
#挑戦 # #NFT

いつもサポートしていただき、本当にありがとうございます!! あなたからのサポートは、全額本の購入代金か📗 Daikiの大好きなコーヒー代☕️になります( ^ω^ ) あなたの記事も読みに行きますので、またぜひよろしくお願いしますっ✨