英語の発音レッスンを受け始めてから3ヶ月が経った(続き)

前回記事の続き。

それでは、実際にレッスンを3ヶ月受けてみての感想を書いていこうと思う。

大まかな内容を先に。そのあと、具体的な感想を。



まず最初に日本人を困らせる要素満載な例文を音読

レッスンの前半は、先生が作成した例文を音読していき、その発音矯正をおこなっていく。

もちろん狙いを持って作られた英文なので、それはそれは読みづらいものばかりだ。

LとR、Sの使い分け、THの使い分け、BとVとFなど…

日本人が特に苦手とされるものを詰め込んだ感じの。


そのあと、実際に自分が歌っている曲をまずはベタ読み(歌うのではなく音読するということ)していく。

最後に、時間が余れば実際に歌唱してみるという流れ。


最も良かったと思えているのは、口の中の動きをよく理解させてもらえること

理論書を読んだり、図説を見たり、音声を聴いてみても、口の中の動き(特に舌)を正確に捉えることってかなり難しい。

先生はよく上を向いて、舌が口蓋のどのあたりに触れているのか、どのくらいの巻き方になっているのかなどを丁寧に教えてくださる。

普通に外国人と話しても口の中の動きが速かったり、慣れているからあまり丁寧な発音じゃなかったりで、そのままコピーすることが難しい。

ゆっくり発音の流れを確認できるから、見よう見まねで練習できるのが最も大きい。


課題は母音よりも子音

英語は母音も子音も日本語よりも断然多いが、その中でも子音の不正確さをよく指摘される。自分が今までなんとなく学んでいたルールを、きっちり正してもらっている感じだ。

例えば、そんなに悪くはないだろう(もし指摘されてもすぐに修正できるだろう)となんとなく思っていたLとRはどの曲でも苦戦することがある。Rは思っていたよりも全然舌を巻く(アメリカ英語をやっている)。

あと、LもRもその前後の母音や子音との関係で何パターンか発音の種類があるので一様ではない。その辺が慣れるまでに時間がかかっている。

もっと具体的に言うと、僕は1つの単語内でLRが両方出てくるのが苦手だ。

worldとかgirlとかdarlinとか最悪だ!

舌を巻いた後すぐにLの位置まで舌を移動させる習慣が今までになかった。習慣がないものは徹底してやり込まないと絶対に使えない。

特に子音を徹底的に直してもらっているので、3ヶ月で1番改善できたのは間違いなく子音の発音だ。恥ずかしながら、これだけ洋楽を歌っておいて初めて知る発音のルールは何個もあった。

だから、とにかく自信がついてきた。発音ってパターン学習的な側面が強いと思うので、やればやるほど応用が効いて全体が良くなっていく感じだ。

個人練では、今まで歌っていた曲を全て修正しようと試みている。だから、単純に全ての曲が今までよりも良く聴こえる。

(ただ、歌い慣れていた曲を修正するのはかなりしんどくてなかなか気が進まないことが多い…)

所詮まだ修正しないといけないレベルなので、パッと初見の歌詞をみて綺麗な発音で歌うことはできない。丁寧に練習を繰り返して、いつでも応用が効くところまでいきたい。


具体的にどのようなところを指摘されているかは、追ってこれ以降の記事で。


英語がかなり聴けるようになったのと、発声も変わった

前回記事でも書いた通り、やはり自分が発音できるようになってくると、そうやって発音している人の音がしっかり聴こえてくるようになる。

発音のための器官がよく動くようになってきただけではなく、当然耳も良くなってきた。

例えば外国人に話しかけられてもすっと入ってくることが増えたのは間違いない。

また、曲の中で今まで聴けていなかった細かい部分が聴けるようになってきた。というよりは勝手に聴こえてくると表現した方がいいかもしれない。

まだまだ英会話をがっつりできるレベルでは到底ないけど、それでもこれを続けていけばかなり堅いなというイメージは湧いてきた。

耳が良くなってくればさらに今まで聴こえていなかったものまで聴こえてくる

→ それをアウトプットする練習をする

→ アウトプットできるようになり、さらにたくさんの要素を聴けるようになる

→以下ループ


ボイトレでもそうだが、この流れはとっても大切だ。

今はこの軌道に乗れているだろうなという感じがする。


また、英語発音のための各調音器官をよりしっかりと使うようになったので、発声が改善された。前よりも声が出やすい感覚がある。やはり日本語と比べてしまうと、喉頭周りの使われ方も断然英語の方が豊富だ。

日本人にとっては英語の発音を練習しているだけでボイトレになる説はかなりあると思う。どうにかこの感覚をいつか自分のレッスンに上手く組み込めないかと頻繁に考えている。

例えば、いつか洋楽を歌いたいと思っている人は、それをいつかにせずすぐに英語の発音から始めてみるといい。今すぐだ。すでに英語を歌い慣れている人でも、徹底的に発音を見直してみるといい。それをボイトレと並行してやっていけたら、かなり成長率が良くなる気がしている。

レッスン内最後の10分間とかでいいから、英詞を一緒にベタ読みしたり、ゆっくりと歌っていくってことが積み重なれば自ずと慣れていくだろうし、発声器官、調音器官もより実践的に鍛えられるのではないかと思う。

さらに、英語は日本語にはないリズム感が満載だ。発音をやっているだけでリズム面でも大きく成長できるだろう。一石五鳥くらいありそう。

レッスンをやっていた時は、英語に聴こえさせる要素を中心に伝えていたが、そんな「側」から攻めないで真正面から発音をやってしまえばいい。今は強くそう思う。というかそれができないから「側」のレッスンをしてたんだよなと。それをできるトレーナーになりたい。

トレーナー視点で自分をみても、自分が洋楽を歌い始めた時にこんなレッスンを受けてみたかったなというようなレッスン案がたくさん浮かんできていることが嬉しい。



あと3ヶ月

今までの3ヶ月で見違えるほど変わったなというのがまとめなのだが、まとめている間に逆にあと3ヶ月なんだな、と思った。

もちろんそこでレッスンを受けなくなるわけではないし、完成!なんてことは到底ない。でもとりあえず、一通りの基礎を学ぶ6ヶ月間の半分がもう終わったということで、身が引き締まる思いだ。

まだまだ全然ダメなので引き続き頑張っていきたい。

ちなみに今はレッスン最初の英文音読をより速く読んだり、リンキングを強化したり、独特の省略を入れてみたり、黒人っぽいような読み方をしてみたり…少しずつだけど応用が出てきた。楽しい。


最後に先生のブログのリンクを貼っておく。

ここまで引き上げていただいたことに心から感謝だ。毎レッスン思いっきり笑わせてもらっている。

そして、精神的にも大きな支えになっている。本当にありがたい。まさに自分を導いてくれる1人だ。

もし、興味のある方は体験でも受けてみたらいいと思う。

→ Tamaki式 英語発音レッスン

きっと新しい発見をたくさんくださるはずだ。

サポート大歓迎です。 いつもありがとうございます!!