見出し画像

“春”を感じてみる



こんにちは!大ちゃんです!



私がいつもあげている画像の
あつまれどうぶつの森の画像ですが…!
(今回は雑草ボーボーですみません。笑)

少し!!!!

雑草の色が濃い緑色に…!?!?!?👀✨


調べてみると、やはり!


大ちゃんの撮った画像からも比較をどうぞ!笑

薄い緑の雑草↑
濃い緑の雑草↑


ほら!!!かすかに!✨
これは、皆さん。春が近づいていますよ〜〜〜☺️



そして今朝は私も、自ら春を感じに
行ってきました〜☕️


とても、美味しかったぁ〜〜😋🌸

写真には写っていませんが、母と一緒にマフィンとドーナツをたいらげ、お腹も心もいっぱいに満たされて参りました〜!!!




春って、いいですよね〜。
春は好きです!


でも…

春ってちょっぴり苦手です。

(え、何を言っているのかこの人は笑)


春は、色々な出会いもあったり、環境の変化もあったり。
ワクワクもすると同時に、不安なことも多くて疲れてしまったり、いつもよりもエネルギーを使うと思うのです。
特に私はそうでした。(今思えばHSPだからかな?)


本当に小さなことでも疲れます。
例えば、いつも乗っているバスや電車に乗る人達が、なんとなく総入れ替えになったりとか。空気感が違うなぁと勝手に感じ取ってしまったり…。


それこそ、ありとあらゆる場面で、みんなの緊張感を感じ取ってしまい、自分が勝手に疲れるとか…。



正直、暖かくなることは、好きだし嬉しくはあるのです!!!
一方で、それに順応していけるように、服装を考えたりとか毛布の量を調節したりとか…。たまに出先で着る服のチョイスを間違えてしまって、寒かったり暑かったりして、それだけで結構ストレスに感じてしまう訳です。
(まぁそれに関しては、春に限らずですが!笑)



春は、そんな
日々の微妙な変化での疲れ+新しい人との出会い』
というダブルの疲れに心身ともに疲弊してしまうことも多いのです。


そして大体4月後半から5月のゴールデンウィークあたりで体調を一度崩すという…毎回のお決まりパターンがあるわけです。


いいかげん学ぼうぜ?私よ…

と自分自身でも思いますが…とほほ😅



今年は、私はどんな春になるかな〜。
どんな春にしようかな〜。


でもきっと、色々踏み出せる春になる気がする…!


仕事も自分の中では、もうなんとなくどうしたいか答えは出ているし。あとは行動に移して手続きをして、そうしたらこれから色々自分なりに模索して、やっていきたいなと思っています。

どの道、スッキリはすると思う!!!!!
色々な面で!!!笑
それだけでも成長!ということで🌸


私の春は、まだ来て欲しくないような…
でも来て欲しいような…複雑な春です。


でも!ゆっくりと頑張ります!!!


焦らすに、一歩ずつ一歩ずつ🚶



ちなみに、あつ森は2月26日から、地面が雪ではなくなる?
みたいな情報を手に入れたので!

そうしたら、ぼちぼち私のnoteの記事の最初の画面も、春っぽくなってくるかもしれませんね〜😳お楽しみに!!✨


今日は早起きもして、お腹もいっぱいなので!
午後はゆっくりしたいなと思います!🌱


今日も記事を読んでくださりありがとうございました〜!
初めましての方、大ちゃんってどんな人?
とご興味のある方は、こちらのマガジンをぜひ〜☺️♪




stand.fmも一応やっています〜!
大ちゃんの声聞けます!よろしければ🎧♪

アプリや、ツイッターでレターも募集中ですので、気軽にどうぞ〜!
(2月末辺りから再開予定です!🙇)



最近、ちょっと箸休め記事多めですかね…?

まあいっか!🌱
大丈夫の大ちゃんだもん!(?)笑



では!また次回👋

最後までお読みいただき、ありがとうございます!☕️ 皆さんにとって”気軽に立ち寄れる大ちゃんのnote”となれるよう、楽しくまったり和やかに頑張っていきたいと思っています。良いな〜と思って頂けましたら嬉しいです!サポート是非よろしくお願いいたします。素敵な1日を🌱