見出し画像

バレンタインデー次の日

リーダーはご家族が体調不良の関係で
周りに移さないように事務室で書類仕事や一人で外で行う仕事をする日々が続いていた。

更にバレンタインデーとその前の日は子どもの面倒を見るためと休みをとった。
バレンタインデー当日にリーダーに会えないのは寂しい。

 
2月15日、私が出勤すると
翌日の金曜日、ボランティアの音楽の先生が来られず
音楽教室の予定が中止になったと上から言われた。

 
それはたびたびあることだし
そんな時は作業かDVD鑑賞をするから
今回もそうなんだろうなぁと思っていたら

「真咲さんが代わりに音楽を担当しますか?その時間何をするかリーダーと相談して決めてください。」

と、言われたので目を見開いた。

 
私が音楽担当!?何故今回に限って指名されるんだ!?
そりゃできなくはない。二時間ピアノ弾き語りはできないし、全く先生と同じようにはできないだろうが、弾き語りだけでなく、リトミックやイントロクイズ等を入れればなんとかなる。
だが。

 
私「リーダー、どうします?」

 
リ「真咲さんが是非やりたいって言うならいいけど、普通に中止でいいんじゃない?」

 
私「ですよねぇ。リーダーがやるっていうのは?」

 
リ「俺も最近はピアノ弾いてないからなぁ…(リーダーはピアノが弾ける)。

新施設長も前施設長も、真咲さんがピアノ弾けるって言っていたけど。」

 
私「隙間時間に弾くくらいはともかく、ガッツリ二時間は…。」

 
リ「真咲さんはどこか行きたい場所ややりたいことある?」

 
私「LRTに乗るか、おひな様巡り!(笑)」

 
リ「きゃーっか。遠いし、時間が足りない。」

 
私「分かってますよ~。言ってみただけですよ~。明日だと、計画が、間に合わないですよねぇ。」

 
リ「じゃあ、しょっぼいのでよければ、俺がレクレーション考えて準備しとくよ。」

 
私「ありがとうございます。」

 
上はどうやら、今回は作業やDVD鑑賞以外がよさげだったので、代わりにレクをやることで話はまとまった。

 
 
その翌日。

リーダーは、全然しょぼくないレクレーションを用意してきた。
リーダーはものづくりが得意なので、自宅で段ボールで作ってきたらしい。

 
リ「職員が休みになっちゃったから、真咲さんしきってくれる?」

  
私「人手不足でリーダーが難しいなら仕切りますが、基本はリーダーが仕切って、私がサブの方がよいかと。」  

 
二月第一金曜日は創立記念パーティーで一日司会、第二金曜日は誕生会イベントでレクの準備、企画、司会だった。
第三金曜日の今日まで私がでしゃばりすぎたくない。
 
 
リ「俺がサブやるって。真咲さんのサポートやるよ~。」

 
私「いやいやいや。リーダーのが話術巧みで上手いですから。」

 
結局は、上が支援に入れるとのことで
リーダーが仕切り、私はサブをやった。

  
帰り道はリーダーと帰った。
リーダーと話す時間が好きだった。
バレンタインデーは一緒に過ごせなかったけど、こうして一緒に仕事ができて幸せだ。

 
いつからだろう。
いつからか行事はリーダーとやったり、リーダーか私が任されるようになった。

リーダーの右腕になりたいな。

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?