見出し画像

ゴルフフォークの作業

今、仕事でとある会社の下請け作業をしている。

 
そこの作業は種類が多々あり
三ヶ月で20種類くらいこなしたと思う。

 
先日、初めて見るものの封入作業をした。
品番で作業を分けているため
具体的な商品の内容は聞いていないものもある。

これはなんだろう?

みんなで首を傾げた。
ボタンを押すとシャキーンと刃みたいなものが出てくる。
これは一体なんだろうか。

 
後日調べて
ゴルフフォークということを知った。

 
 
こういった仕掛けが好きな利用者がいるため
その利用者が散歩に行っている間に
別の利用者と行った。

 
最初はボタンに気づかず
しめしめと思いながら行っていたが(ボタンを強く押さないと反応しない)
途中で利用者Aさんがボタンに気づき 
片っ端から押し始めた。

 
シャキーン!
シャキーン!
シャキーン!

 
あぁぁぁぁぁぁぁ!と内心思った。
私はその利用者に作業中断を伝えた。

 
 
そこで私は利用者Bさんに声をかけた。
別の作業を頼んでいたが
ちょうど終わったところだった。

「Bさん、この作業頼んでいいかな?」

私はBさんに作業資材を渡した。
Bさんはボタンにすぐに気づき、シャキーンと出た物を見て「おぉっ!」と言った。

 
「俺、怖いな。」

「え?」

「俺、怖いな。殺人犯になりたくないよ。怖いな。」

Bさんは普段強気なのに
妙にビビッていた。

 
Bさんは手先が器用で作業を期待していただけに
ガクッときた。

 
後日、節分で鬼の絵を描くレクレーションの際
「鬼は怖い。」と言って
作るのを拒否した。

 
普段正義感が強く、ルールを破る利用者には強気なのに
フォーク状のものや鬼の絵にビビるBさんがかわいかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?