見出し画像

お互いに頑張りましょう

夕方、職場に訪問者が来た。

 
それは他施設の職員と利用者だった。
その職員は、私の前の職場時代の同僚だ。

 
以前もパンを売りに来て
再びまた立ち寄ってくれたみたいだ。

 
もう辺りは真っ暗だというのに
見ればたくさんの売れ残りがあった。
食品の場合、売れ残りは大変だろう。

 
二回目の訪問販売ということもあり
私以外の職員は誰も買わなかった。

 
向こうの利用者は
先日、私がイベントで販売していた際
たくさん買ってくれた。

だからよく顔を覚えていて
私はその利用者とも世間話をした。

 
こんな遅くまで販売、大変だなぁと思った。
今の職場も前の職場も、利用者の作業終了時間はもっと早い。

 
私はパンを買い、元同僚と少しだけ話した。
先日のイベントで、うちの施設もそちらの施設も参加していたのでその件や
今度私達の施設が某学校の学祭に販売に行くことを話した。

元同僚は、話している間、あの頃みたいな穏やかな笑顔だった。

 
「お互いに体に気をつけて、頑張りましょう。」
「帰り道、お気をつけて。」

そう言い合った。

 
この元同僚と再会するのは3回目だけど
3回会ってもまだ不思議な気分だ。

 
さよならさえ言えずに
私を恨んで退職しただろうに
こうして今、笑顔で穏やかに話せるなんて
まるで奇跡だ。

 
お互いに穏やかになった。
それは前の職場を離れたからかもしれない。

転職先で大変なことはあっても
でも
ささやかな幸せを感じる生活はできているのかもしれない。

 
お互いに頑張りましょう。

きっとまた
他のイベント販売で一緒になる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?