見出し画像

オリンピックのテストイベントを経験して、

東京オリンピックは、
とても良い大会になりそうだと感じました。

競技場に立った瞬間、
自分がリオのオリンピックで感じたことを
すごく鮮明に思い出させられました。

今回は、無観客だったのにも関わらず、
オリンピック独特の緊張感、
自分の声が競技場に吸い取られて、
存在がかき消されていくような感覚、
それを再現されるような空間でした。

アナウンスも演出も
選手や観客が盛り上がるように、
しっかり準備されていて、
わくわくする時間でした。

オリンピックは、
そんな特殊な緊張感を
多くの世界、観客と共有できるからこそ、
素晴らしいのだと思う。

オリンピック中止の声が
日々高まる中ではあるけれど、
ここまで本番さながらの準備が整っていて
無駄にしてしまうのはもったいない。

でも、このまま開催して、
オリンピックらしい空気を、
多くの観客と共有できないのも、
経験者として、非常に残念に思う。

人の命を奪う可能性がある以上は
オリンピックを開催すべきではない、
当然、そうも思っている。

デモも行われるような状況下で
無理にオリンピックを開催したら、
今後しばらく日本人から
スポーツを応援してもらえないんじゃないか
そんなことも考えてしまう。

どんなに楽しめるような
準備を整えて開催したとしても
世界中の状況が
大きく違う中でのオリンピックは、
フェアな勝負であると言い切れるのか。

そして恐らく、
100%万全な感染対策は難しい。

テストイベントが良かったからこそ、
強く葛藤する1日でした。


自分の結果は、良くなかったです。。


長谷川 大悟

-オフィシャルホームページ-
https://hello-daigo.themedia.jp/
※お問い合わせやご依頼もこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?