マガジンのカバー画像

政治

275
運営しているクリエイター

#板橋区

【板橋区】大激戦‼️七夕決戦‼️

【板橋区】大激戦‼️七夕決戦‼️

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

7月7日投開票で都知事選挙が行われますが、板橋区では同日に都議会議員補欠選挙が行われます。
都知事選は20日告示・都議補選は28日告示になります。

1議席を争う選挙というのは、大体顔ぶれを見た段階で誰が当選するかわかるものが多いです。そこまででなくても候補者の中から2人に絞れたりするケースがほとんどであります。

しかし、今回の板橋区の都

もっとみる
【板橋区】津田ふみやさんの事務所開きに行ってきました。

【板橋区】津田ふみやさんの事務所開きに行ってきました。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

本日は日本維新の会・都政対策委員(板橋区)の津田ふみやさんの事務所開きに行ってきました。

事務所開きの前に津田さんのお祖父様が神主をされている子易神社で神事を執り行いました。

この厳かな雰囲気大好きです。身が引き締まる思いですね。

そして、板橋区役所の目の前にある事務所は満員でありました‼️

来賓の方々も大勢駆けつけられて、激励のス

もっとみる
【板橋区】やっと全員揃いました。

【板橋区】やっと全員揃いました。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

先日、日本維新の会の東京11区の支部長に大豆生田みのるさんが決定いたしました。

元足利市長も経験された逸材であります。

これで板橋区は・・

東京12区の支部長に阿部司衆議院議員
東京11区の支部長に大豆生田みのるさん
都政対策委員(板橋区)に津田ふみやさん
板橋区議・小野ゆりこ議員
板橋区議・大森大

と、党としての役職が全て揃いまし

もっとみる
【地方制度研究会】3D都市モデル視察研修のために狛江市役所に行ってきました。

【地方制度研究会】3D都市モデル視察研修のために狛江市役所に行ってきました。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

参議院議員の中田宏さんを代表に、全国の地方政治関係者(首長・地方議員など)が参画して設立された『地方制度研究会』という団体があります。

その団体の視察研修にお誘いいただいたので、狛江市役所に行ってきました。

早めに行きましたので、日本維新の会・狛江市議のきたみまさしさんに議場や会派控室などを案内していただきました😀

議長席に座らせて

もっとみる
【衆議院選挙】どうしたものか?

【衆議院選挙】どうしたものか?

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

衆議院の解散の予測がいろいろと飛び交っております。ここで藤田幹事長が述べてますように私の予測も実は4月解散ではないかと思っています。

4月に岸田総理はアメリカに国賓待遇で行かれて、議会でスピーチするわけです。

実は9月に行われる自民党総裁選までに岸田さんの見せ場ってそこしかないのです。

解散を伸ばせば伸ばすほどグダグダになってきますし

もっとみる
政治資金収支報告書を提出してきました。

政治資金収支報告書を提出してきました。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

本日は政治団体収支報告書を提出してきました。

自民党のキックバック不記載問題でも話題になった政治団体収支報告書です。

やはり、政治家が起こす問題はお金の問題が多いですからね。きっちりしたいと思います。

下の東京都選挙管理委員会のホームページから東京都の政治団体の前年の収支報告書を見ることができます。

政務活動費は各地方自治体で処理さ

もっとみる
通常運転で頑張ります。

通常運転で頑張ります。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

昨日は新年賀詞交換会の後で、日本維新の会板橋区チームで西台駅と高島平駅で街頭演説会を開催いたしました。

阿部司代議士は有権者の方々にいろいろと話しかけられておられました。

チラシのお受け取りがかなり良くて、充実した街宣になりました。皆さまありがとうございました🙇

それでですね。

ちょっと長い話になりますが・・

選挙前のnoteで

もっとみる
第2回あすのば地方議員フォーラム「自治体ですすめる子どもの貧困対策」に行ってきました。

第2回あすのば地方議員フォーラム「自治体ですすめる子どもの貧困対策」に行ってきました。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

本日は国立オリンピック記念青少年総合センター国際会議室で行われた【第2回あすのば地方議員フォーラム「自治体ですすめる子どもの貧困対策」】に行ってきました。

今回登壇された方々です。

最初は元明石市長の泉房穂の講演になります。

泉さんが語られていたのは・・

⚪︎子どもに近いところにいるのが市議(区議)。だから子どもと向き合って情報収集

もっとみる
特別区議会議員講演会【DX推進の意義と事例紹介】を受講してきました。

特別区議会議員講演会【DX推進の意義と事例紹介】を受講してきました。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

昨日は東京区政会館 で行われた『特別区議会議員講演会【DX推進の意義と事例紹介】』を受講してきました。

(株)政策創造研究所の吉田大祐さんによる『DX推進の意義と事例紹介』

墨田区企画経営室ICT推進担当課長の松本輝之さんによる『墨田区の事例紹介』になります。

私は知りませんでしたが、墨田区はかなりDX化が進んでいるのですね。

板橋

もっとみる
第2回 メタバース総合展【秋】に行ってきました。

第2回 メタバース総合展【秋】に行ってきました。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

幕張メッセで行われています【第2回 メタバース総合展【秋】】に行ってきました。

DXという言葉を知らない人もいらっしゃるかもしれません。

行政もこのDX化がどんどん進んでいきます。というか進めなければ時代に対応出来ないでしょう?

恥ずかしながら私はこういうのに疎い方ですので😓

出来るだけアンテナを伸ばしていこうと思い来場しました。

もっとみる
【板橋区議会】令和5年第3回定例会が終わりました。

【板橋区議会】令和5年第3回定例会が終わりました。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

本日、本会議が行われて板橋区議会の令和5年第3回定例会が終わりました。

決算決議は決算調査特別委員会と同じく

⚪︎報告第1号「令和4年度 東京都板橋区 一般会計 歳入歳出決算」
⚪︎報告第2号「同国民健康保健事業特別会計歳入歳出決算」
⚪︎報告第3号「同介護保険事業特別会計歳入歳出決算」
⚪︎報告第4号「同後期高齢者医療事業特別会計歳入

もっとみる
【日本維新の会】埼玉維新の会との合同街宣に参加いたしました。

【日本維新の会】埼玉維新の会との合同街宣に参加いたしました。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

昨夜は池袋駅西口で行われた東京維新の会と埼玉維新の会の合同街宣に参加いたしました。

和光市議の岩沢ゆうきさんの司会で、北区議の安達しんじさんの演説からスタートしました。

安達さんの演説って純朴な人柄が出てますね😀

そして、東京28区支部長の藤川たかしさんの演説

この方は区議会議員も経験しているベテランであります。

そして、今回の

もっとみる
【日本維新の会】東京維新の会の定例会に参加しました。

【日本維新の会】東京維新の会の定例会に参加しました。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

昨日は参議院会館で行われた【東京維新の会】の定例会に参加しました。

有権者の方が統一地方選に挑戦した東京維新の会のメンバーの似顔絵を描いてくださったようで、私の分も頂戴いたしました😊

似てますかね?

ありがとうございました😊

今回は【東京維新の会】の代表選が行われる予定だったのですが、現職の柳ヶ瀬 裕文代表以外出馬しませんでした

もっとみる
【日本維新の会】昨日は成増駅で行われました『埼玉維新キャラバン』に参加させていただきました😀

【日本維新の会】昨日は成増駅で行われました『埼玉維新キャラバン』に参加させていただきました😀

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

昨日は『埼玉維新キャラバン』に参加させていただきました。

東京維新の会からは私の他には・・

三沢清太郎大田区議
山田かずよし練馬区議

の二人が参加されました。

私もマイクを握らせていただきましたが、他の方々がとてもお上手で気が引けてしまいました。

区議会レポートも多数お受け取りいただきありがとうございました😊

来週からいくつか

もっとみる