マガジンのカバー画像

政治

275
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

【板橋区】参議院選挙の期日前投票が始まりましたが・・場所により期間が異なります。

【板橋区】参議院選挙の期日前投票が始まりましたが・・場所により期間が異なります。

今日から参議院選挙の期日前投票が始まりました。
期日前投票は選挙人名簿に記載されている方は何も持って行かなくても投票が可能です。
(※ 入場整理券を持って行かない場合は、期日前投票所に備え付けの「期日前投票宣誓書」に記入すればいいだけです。)

ちなみに板橋区の期日前投票所は下記になります。

○板橋区役所
北館1階イベントスクエア
板橋二丁目66番1号
○仲町ふれあいセンター
4階レクリエーショ

もっとみる
参議院選挙が始まりました‼️よ〜く見極めて投票に行きましょう😊

参議院選挙が始まりました‼️よ〜く見極めて投票に行きましょう😊

今日、参議院選挙が公示されました。
(余談ですが、選挙の時に『公示』という時と『告示』という時がありますがその違いは・・
『公示』は、[天皇の国事行為](憲法第7条)を伴う選挙の時だけに使われます。これにあたるものが衆議院の総選挙と参議院の通常選挙(再選挙は『告示』になります。)です。このほかの選挙では『告示』を使います。)

参議院選挙は2枚の投票用紙を記入します。
○1枚目は選挙区
○2枚目は

もっとみる
第三局でもがき苦しんだ結果か?〜渡辺喜美さん政界引退〜

第三局でもがき苦しんだ結果か?〜渡辺喜美さん政界引退〜

明日公示されます参議院選挙に、全国比例からの出馬を模索していた渡辺喜美さんが政界引退を表明しました。

結果的に出馬させてもらえて当選の可能性のある政党が存在しなかったということでしょう。

渡辺喜美さんの略歴は・・

渡辺美智雄さんの息子として自民党から二世議員として出馬して初当選。その後、当選を繰り返して行革担当大臣などを歴任しますが、なぜか自民党を離党してみんなの党を結成します。
(※自民党

もっとみる
187票差の衝撃‼️‼️

187票差の衝撃‼️‼️

昨日、杉並区長選挙の投票が行われ、そして本日開票が行われました。

それが衝撃の結果でありました‼️‼️

4期目を目指す現職の田中良さんが、新人で、立憲民主党、共産党、れいわ新選組、社民党、地域政党の生活者ネットワークが推薦する岸本さとこさんに敗れたのであります。

しかも、その票差は187票‼️‼️

○得票数
岸本聡子氏  7万6743票
田中良氏   7万6556.724票
田中裕太郎氏 

もっとみる
衆議院選挙の選挙区の新しい区割りが発表されました。

衆議院選挙の選挙区の新しい区割りが発表されました。

昨日、衆議院選挙の新しい選挙区が発表されました。

東京都は25から30選挙区に増えることになります。

そして、板橋区の新しい選挙区は下記になります。

11区と12区に分かれているところは変わりませんが、今までは新河岸川で線引きされていたのが、高島平と蓮根のそれぞれの地域センターの担当地区が11区から12区に変わります。

小選挙区制導入時から下村博文さんが勝ち続けている11区から、自民党の候

もっとみる
杉並区議の補欠選挙の応援に行ってきました😀

杉並区議の補欠選挙の応援に行ってきました😀

11人の地方議員が書いた児童虐待問題を扱った本『子どもの虐待はなくせる!』
それを執筆した一人が松本みつひろ杉並区議です。

今度の日曜日の19日に行われる杉並区議補選に、その松本さんが応援されている鈴木ちづるさんが立候補されています‼️

障害児を含む3児の母でもあり、高齢者福祉にも携わってこられ、そしてSNSカウンセラーとして多くの方の相談を受けてきた方でもあります。

まさに福祉のスペシャリ

もっとみる
ひろゆき氏の『日本人を減らす方法』に頷いてしまった😓😓

ひろゆき氏の『日本人を減らす方法』に頷いてしまった😓😓

「2ちゃんねる」の創業者であるひろゆき氏が『日本人を減らす方法』というツイートをして話題になっているようです。

実際のツイートはこちらです。

日本政府がやってきたことがこれだ‼️という皮肉ですね。

実際に日本人の出生数は81万人で、6年連続で過去最少を更新しました😱

私はロスジェネ世代であります。

団塊ジュニアとも一部被り、私たちの世代が子どもを作らなかったことが少子化の原因だと、一時

もっとみる