マガジンのカバー画像

おれの高校サッカー

8
運営しているクリエイター

記事一覧

遠征の思ひ出~一回目の波崎~

遠征の思ひ出~一回目の波崎~

今日から高校時代の遠征について振り返ります!

遠征
人によって、チームによって様々なエピソードがあると思います。

勝ったり、走ったり、
負けたり、走ったり、
食べたり、走ったり、
最終日の試合して、最終日だからといって走ったり

ほんとに
人それぞれ色々な思い出があるのが、遠征ですよね笑

それを自分の回顧録の様な形で書いていきます!

遠征で、自分はこんなことあったなぁって思い出すきっかけに

もっとみる
遠征のおもひで~高校一年生編~

遠征のおもひで~高校一年生編~

・函館遠征新入生にとって初めての遠征

チームバスで札幌から函館まで向かいます

大細人間Tは活動に初参加し、
バス出発5分前にきて丸さんに怒られるという未だかつて無い初登場

彼の存在をチーム中に知らしめることになる

同じ北海道でも
函館までは240キロあり、
時間は4時間半掛かります

バス移動はけっこうキツかったですね笑

TOPチームと新入生が函館遠征に行くので、
新入生は席を詰めて座ら

もっとみる
遠征のおもひで~高校2年生~

遠征のおもひで~高校2年生~

書いていて、思った。

ここまで暗い一年間だったのか!!と笑

ほんとに悩み悩んだ一年間

負けられない試合に負けて32度の猛暑の中で
90分の試合を終えて13キロ走って帰ったり、

新一年生に負けて、
その日から7キロ行き帰り毎日走ったり、

メンバーにも程遠い中で、同期たちがTOPチームを引っ張る姿をスタンドから見たり、

と気持ち的にも厳しい1年間だった

どうにも動かない身体、
下向きのメ

もっとみる
遠征のおもひで~激動の高3~

遠征のおもひで~激動の高3~

この年は自分にとって激動の1年間だった

遠征だけ書くのは惜しい気がして、
どうせなら一年間の軌跡を描きたいと思った

自分の振り返りnoteではあるが、
いま試合に出たいけどなかなか見えていない人に
是非見てほしい

自分はサッカーエリートなんかじゃない
だからこそ、伝わることがあるはず

いつ何が起こるかわからない
ってことを伝えたい

諦めないでくれ

てなわけで、一年間を振り返る

春のオ

もっとみる
僕の高3の夏

僕の高3の夏

皆さんこんばんは!

今日は昨日に引き続き

高3の夏、インハイについて書きます!

ここでも試練が待ち受けてました

まず、本当に過酷なスケジュールで闘います笑

札幌支部予選 5試合
5月22日〜5月25日

北海道予選 5試合
6月12日〜6月15日

計10試合を8日で闘います笑
今考えれば恐ろしいスケジュール笑

それでは、
支部予選を早速書きます!

札幌支部予選インハイ予選は土のグラ

もっとみる
僕たちの夏

僕たちの夏

緊急事態宣言終了により、
このnoteの毎日更新の区切りをどこでつけるか
迷い中のダチです

それでは、早速インターハイ全国を書こう!

の前に、、

大阪へ遠征に行きました

大阪遠征インハイ全国の舞台は

三重県!

三重の夏はとんでもなく暑いので、、、

その暑さに慣れるために、
大阪へ遠征に行きました!

感想は、

暑い、熱い、アツい、あつい、atsui、、、
とにかく暑かった笑

飛行

もっとみる
選手権前の大ピンチ

選手権前の大ピンチ

冒頭の画像は
自分が試合開始5分後に交代させられた
伝説のシーンであります
本当に5分です笑

後ほど登場

昌平高校に敗北し、ベスト16で
大会が終了した僕たち

なんと、  
インハイ後、大阪遠征が決定

すぐにそのまま大阪に行きます

2度目の大阪遠征この2度目の大阪遠征で1番印象深かったのは、
サッカーではありません笑

宿です笑

急遽決まったこの遠征に宿はありません

その場しのぎの宿

もっとみる
おれたちの選手権、おれたちの3年間

おれたちの選手権、おれたちの3年間

「厚競にいく」(準決勝・決勝の舞台)

これが高校3年間の夢

その為に
走りだって、
遠征だって、
必死に愚直に取り組んできた

まさに正念場

開会式、
優勝旗を見て
必ず獲ると決意する
厚別に行くと決意する

監督の十八番
エアロスミス
「I Don't Want To Miss A Thing」
をBGMにモチベーション動画で
気持ちを作る

始まるんだなと

3年間を懸けた闘いが始まる

もっとみる