見出し画像

毎日の小さな幸せに着目していく話

みなさま、こんにちは。お疲れさまです。

今回は寝る前に本を読みながらふと思ったことを書いていきます。

__________________________________

突然ですが、みなさん、

『今、幸せですか?』

おそらくハッキリと、
はい!幸せです!
と、答えられる方はほんの一部だと思います。

あ、別に怪しい壺とかブレスレットは売りつけないので、
安心して読んでくださいね笑

さて、本題に戻りますが、
幸せって案外わからないモノですよね。

そんなみなさんでも、
過去の幸せは思い返せば出てくるかと思います。

社会人だったら、「学生の頃はよかった」とか、
学生だったら、「中学、高校のが楽しかった」と。

画像3

だけど少し思い返してみてください。

実際に中学、高校の時ってテスト前になると愚痴で溢れて
結果が返ってきて点数が低いと不幸に感じていたんじゃないでしょうか。
そもそも学校に行くのが億劫だったり、、、

大学や短大、専門学校に通われていた方も、
授業やテスト、レポート、卒業論文等に追われて
愚痴で溢れて不幸に感じていたのではないでしょうか。

画像1

そして今は、仕事や家事などで辛くて億劫な現状から現実逃避してしまって
過去の楽しかった,幸せだった事を掘り返しては
今この瞬間の楽しみや幸せに気づいていないのではないでしょうか。

__________________________________

ここで少し僕のお話をさせてください。

僕はここ数年ずっと良くない事続きだと感じていました。

まずは高校受験で第一志望に不合格してしまい、
滑り止めで通った高校の校則が厳しく、授業やテストを疎かになって、
成績が学年で下から5本の指に入るくらいまで落ちてしまった事

画像2

勉強はできないし、特にデッサンとかできないけど、
受験が楽だという理由で芸術系の大学に入学(下宿)したものの

周りの絵の才能の差や、課題やレポート、
合わない教授や学生同士の人間関係のもつれから精神的な病気になり、
休学してからの中退した事

中退してから入った会社があまりに体育会系色が濃く
ついていけなくなって、2ヶ月で退職

画像4

そこで再び精神を病み、実家に戻り療養

付き合っていた彼女には1年で一方的に振られ
会って話したいと連絡しても何ヶ月も会えないまま...

画像5

これだけでは収まらないくらい不幸自慢をしようと思えば
めちゃくちゃ出てきますが(笑)

そんな僕ですが、
__________________________________

《この経験をしてきたから、今こうやって生きてる》

《そもそも生きてるって幸せなことなんだ》

__________________________________

と。

画像6

ポエムっぽい感じになっちゃいましたが、
なんだか心の底からこう思えるんです。

高校の第一志望に不合格していなかったら出会えなかった友人と
今も連絡を取ったり、遊んだりしていますし、
高校での学びが日常生活でのマナーに活きていたり、

大学も最終的に中退したものの、
3年次までの学習はしっかりと受けていたおかげで、
ある程度の製図ができたり、専門的なソフトを扱えたり、

画像7

精神的な病気になって働くことができない状態のおかげで、
人の心理や行動に興味が出てきたり、
途中で諦めていたデザインを仕事にしていこうと思えたり、

あの時どの選択をしていても、結局今に活きてくるんだと。

__________________________________

現状、病気の影響でかなり情緒不安定な時は多いですが、

僕は今とても幸せです!

画像8


今パソコンに向かって文章を書いている事が幸せ。
こうやって書いた文章が誰かに読んでもらえる事が幸せ。

毎日ちゃんとご飯を食べれる環境にいる事が幸せ。
暖かい部屋で暖かい布団でゆっくりと睡眠を取れる事が幸せ。
などなど。。。

生活の中のほんの些細なコトに幸せのアンテナを向けることで、
今、不幸だと感じているコトが吹き飛ぶ。そんな気がします。

しかも、幸福や不幸を感じるのも人それぞれ
周りが幸せだと思うことを自分が不幸だと思っていたり、
その逆だってある。

要は、幸せだと思ったもん勝ち!

画像9

ここまで読んでくださったみなさんにもう一度質問します。

「あなたは今、幸せですか?」

というわけで、今回はここまで!

みなさま、ご拝読ありがとうございました!

また次回の更新をお楽しみに(^^)ノシ

画像10


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?