マガジンのカバー画像

シリーズ 1分間の言葉

3
日々を生きる中で考えたことや感じたことを、1分間程度の文章で綴ります。不定期でアウトプットしたいことが溜まった日に、誰かに向けて書きます。
運営しているクリエイター

記事一覧

第3日/ハテナブロックの中身は、キノコじゃなくたっていい

これがあれば、ひと回り大きくなれる。
これがあれば、一定時間、無敵になれる。

そんな自分をちょっと強くしてくれるアイテムを持っておくことは、日々を生きていく上できっとプラスなことだろう。
注意しなければいけない点は、全人類共通の効果を示すものはないということだ。

「甘いお菓子」をパクッと食べること。
「ファッションメガネ」を装着すること。
「お気に入りの一曲」を聴くこと。
シャンプーで洗った「

もっとみる

第2日/私が決めた、一杯のコーヒーを飲むべきタイミング

お金の使い方に関して、自分で勝手に決めた独自のルールはあるだろうか。

私が幼少期に決めていたルールはこうだ。

「お金は減点方式である。使えば使うだけ減っていく一方なのだから、その金額に関わらず、お金は使わないほうがいい。」

いくら収入が増えようともそれは関係なく、単に支出を減らせば貯蓄は増えるのだから、合理的な判断と言えるだろう。

だから例えば飲み物について考えた時、まず飲み物は自宅で精製

もっとみる

第1日/文庫本とスマホの重さは、そんなに変わらない

文庫本、150g。
愛用のiPhone12、162g。

ハードカバーの実用書をちまちま読んでいた私だが、最近は文庫本で物語なんかも読んでいる。
電車の中、お店で一息ついたとき、ちょっとした待ち時間。いつも手にあったのはスマホだったけれど、最近はよく、手には本がある。

あまり変わらない。
取り出すタイミングも、時間をつぶすという目的も。例外があるとすれば、家で本を取り出すということはない。本はお

もっとみる