マガジンのカバー画像

自分カレンダー2023

56
2023年の私の1年を振り返るマガジン。1週間に1回投稿を目標にする1年として始めました。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

4月4週目 仕事外活動の大切さと有り難み

4月4週目 仕事外活動の大切さと有り難み

4月26日(水)

一般人が60日間刑務所に入る、というドキュメンタリー番組をYouTubeで見ている。

自分には一生経験することのない環境を見て、人間付き合いについて勉強している。

刑務所にいる人も一般人も同じ“人間”。
社会も時には、食うか食われるかの場面がある。

面白い番組に出会った。

4月27日(木)伝わる色・デザインについて語り合う自主ゼミ

月に2回、この自主ゼミで活動を続けて

もっとみる
4月3週目 年初面談と野球

4月3週目 年初面談と野球

4月16日(日)

今日は一日何も予定がない。
やっとゆっくり安らげるな。
黄砂がひどく、心が落ち着く景色を見たいが、やめておいた方がいいかもしれない。

4月19日(水)

この日は急遽有給をいただく。
いつも通り家の掃除をやって、その後は色彩の勉強をしたり、本を読んだりして過ごした。
休みはあっという間に過ぎる。

4月21日(金)

昨日は年度初めの面談をした。たとえ怖くなったり、妥協しそう

もっとみる

4月2週目 人との関わりの難しさ

4月9日(日)

今日は選挙。報道担当として役割を果たす。
前職の人で修行していた頃の先輩の姿勢を思い出して、今日は堂々と仕事ができた。
自分のことに集中する。
他人の動きに気を取られない。
ただ、自分の仕事に集中する。
そのことがとても大事なことなんだと気付かされました。
明日も一日、与えられた仕事を頑張るのみです。

4月10日(火)

精神的に落ち込む出来事があり、何かをやるモチベーションが

もっとみる
4月1周目 姫路・津山旅

4月1周目 姫路・津山旅

4月2日(日)

 2日目は蒜山の悠悠という焼きそば屋へ。

昼食を食べ終わって、家へ帰宅。癒される旅だった。

4月6日(木)

年度始めはバタバタして、歴史書の文字起こし活動などが全く行えなかった。
落ち着いてから、また頑張ろう。

4月7日(土)

 今日は朝に親子農業体験。最近、動画に力を入れる必要がある、という方針になったため、動画を撮影した。
 午後からは、プライベートで北名古屋市へ。

もっとみる
3月5週目 設楽原古戦場

3月5週目 設楽原古戦場

3月26日(日)

 中田敦彦のYouTube大学を見た。人は誰しも人望を集めたい。では、どうすれば人望を得られるか?-それは、相手の自尊心を満たしてあげること-この言葉が響いた。

 ”人はみんな-例外なく全世界の人間が-自尊心を満たしてもらおうと躍起になっている。では、それを満たすことができれば、大きな幸福と成功を得ることができる。人望も伴ってくる。”

その通りだな、と思った。しかし、それが

もっとみる