見出し画像

【Well-being Community】対面講座&ディナー



『ウェルビーイング』
について、神経科学的な観点から学び、自分自身と向き合い、仲間たちと伴走し合う講座、その名もWell-being Community

2020年、コロナ禍にスタートした本講座。

行動を制限され、この先どうなるのかわからない不安が続き、でも、そんなときだからこそ、自分の「ウェルビーイング」について考えることが大事なのではないか

一人では難しくても、神経科学という共通言語を持ちながら、一緒に考え、共有し合い、刺激し合える人たちがいたら心強いのではないか

様々な思いから生まれた本講座。完全オンラインという形で始めてから早3年が経ちました。

脳レクチャー受講者限定の密なコミュニティ

年に一度だけ行われる本講座は、事前に『ウェルビーイング』というテーマの4時間近い脳レクチャーを受けていただいた方限定でご案内させていただいます。

改めて神経科学的な学びを活用しながら、実際に自分自身の『ウェルビーイング』を育み伴走し合うコミュニティ型の講座です。

そのため、ご自身の『ウェルビーイング』に真摯に向き合いたい思いが強い方や、脳の学びを深めることに貪欲な、多様で、温かくて、素敵な方ばかりに参加していただいております。

希望者には繰り返し受講いただけるような仕組みも設けているため、参加者同士はもちろん、我々運営側も、どんどんみなさんとの関係性を深く育ませていただいておりました。

── だからこそ、募る、会いたい思い(笑)。

そして、行動制限を解かれた現在、初めての全体での対面の会を実現することができました!

講座番外編としてのオフ会

講座とは別の番外編オフ会です。ただただ、ずっとご一緒させていただいているコーディネータのみなさんとお会いする機会を作りたいというの我々の思いや、実際の参加者のみなさまの声から立ち上がった企画。

こちらの会は、企画の段階から、みなさまのご意見も聞かせていただき、一緒に創っていきました。

大人の遠足などの楽しいアイデアも生まれる中、初回ということもあり、いつもオンラインで定期的に集まり実施しているワークと対話をリアルでやってみて、その違いだったり、共通するところだったりを、味わえるだけでも十分じゃない?という意見もいただき、ディナーもあわせた二部制での実施を決定!!

招待状

【第一部】ワークと対話

第一部では、講座の中でも実践しているコミュニティパートのイメージで、ワークと対話をメインにしました。

でもせっかくリアルでやるんだから…ということで、今回はスペシャルワークをご用意✨

自身のハッピーやウェルビーイングを【抽象的なアートで表現してみる】ということをやってみました!

正方形の画用紙に、懐かしのクレパスや折り紙などを使っていただき、自由に表現!脳に浮かぶ非言語的なイメージを形にし、そしてそれをグループの中で言語化してシェアするというセッションを2回。1回目は同じ期を共に歩んだメンバーと、そして2回目は偶然の出会いを楽しむくじ引きで!

非言語的表現を言語で表現し直すという、かなり脳的にも高等な難しい内容だったと思いますが、みなさん、思いのまま、思いを込めて、素敵なシェアをされていました。


【第二部】ディナー

ワークの後、第二部では、スペースを移動して美味しいお食事タイム!

企画メンバーとしても立候補してくださった方々に乾杯の音頭&スピーチをお願いし、和やかな空気作りにも大活躍していいただきました。

乾杯の前に素敵なお話をしてくださったふくちゃん
ひろこさん&まみさんによるハッピー伝播なスピーチ

その後は自由にもぐもぐタイム&ご歓談🎵 期を越えての交流も多々見られ、我々スタッフもたくさんお話を楽しませてもらいました。

第一部で作成したイメージを、ディナースペースに飾らせていただき、この日限りのウェルビーイング美術館も🖼️✨

どれもユニークなウェルビーイングのありかた

あとはカメラマンさんに撮っていただいた素敵なお写真たちが物語ってくれるでしょう✨

第一期(2020-2021)メンバー
第二期(2021-2022)メンバー
第三期(2022-2023)メンバー

対面でお会いするのは初めましての方がほとんどでしたが、講座を通して育まれた心理的安全な空気感は、オンラインでもリアルでも変わらないと実感させていただきました。

とはいえ、実際に会ったからこそ、みなさんで楽しめる会話や触れ合いがあったのも事実で、必ずやまた、実現したい会となりました。



最後は、講座の講師も務める青砥と愛娘ちゃんによるご挨拶。

ご参加いただいたみなさま、温かいパワーをお裾分けいただき、誠にありがとうございました!! 

オンライン講座だからこそ、普段だったら出会うことのない方々との出会いも実現いたします。今回遠方からの参加が叶わなかった方々もいらっしゃりましたが(涙)(でも愛知や兵庫から駆けつけてくださった方々も!)、これをきっかけに、リアルでもお会いできる機会をもっと作っていけたらと思います…✨

必ず、またお会いしましょう💕




第4期メンバー募集中(9/28まで!)

『ウェルビーイング』テーマの脳レクチャーを受けていただいた方向けになりますが、現在Well-being Community講座の新規メンバーを募集しております。また、講座の特性上、あまり大々的な情報発信をしていなかったので、急遽事前の説明会を実施いたします!(どちらもメールにてご案内させていただいておりますので、ご確認ください!)

温かなコミュニティに参加したい方、自己のウェルビーイングを育みたい方、ウェルビーイングの輪を他者に広げていきたい方、どなたでも、大大大歓迎でございます✨

1〜3期の卒業生にもサポートメンバーとして多く参加していただく予定ですので、みなさんと創っている場を、ぜひ味わいにきていただけたら嬉しいです。

お待ちしております^^