ゴーストノートの意識を変えよう


ここでは

ゴーストノートの叩き方と意識について話していきます


これはドラムだけでは無くてどの楽器にも言えますのでぜひご覧ください


ゴーストノートって何?


ゴーストノートとは実音のノリやリズムパターンのノリを分かりやすくするために鳴らします

幽霊(ゴースト)のように存在感の無い音(ノート)が特徴です



ゴーストノートの叩き方と意識について


ゴーストノートは聴こえるか聴こえないか位の音で鳴らしましょう


なので

タップストローク(低い位置からスティックのグリップを緩めてスティックの先端を打面に落とすイメージで叩く)orアップストローク(低い位置からスティックの末端が上に動きながら先端が打面に当たるように叩く)で鳴らします



どういった意識で扱えばいいの?


そして本当に意識して頂きたい事は

ゴーストノートは実音を鳴らそうと思ったら

途中か直後に勝手に鳴ってしまったみたいな意識で扱ってみてください

そうする事でゴーストノートのあるべき姿になるはずです😅

サポートしていただけると凄く嬉しいです! サポートしていただいた費用はnoteやYouTube、ドラマーとしての活動費とさせていただき、みなさまにより良い情報をお届けできるように頑張ります