見出し画像

年賀状デザイン 2023 うさぎ

毎年行われている、会社で使用する年賀状の社内コンペ。
デザイナー陣のデザインした年賀状が壁一面に貼られ、
投票によって3案決められます。

会社の30周年でもある記念すべき年に
年賀状を採用して頂くことができました!

ぴょん

跳ねる兎のような飛躍の年に


aimのロゴに見立てた「三〇」の○と
上に向かって高く飛び跳ねるウサギで、
記念すべき30年をさらに飛躍の年にしたい!という気持ちを表現。
シンプルな構成ながらも奥行きを感じられるよう、
細かい書き込みを丁寧に。和風な質感もプラス。

1年の始まりを明るく前向きに迎えられるよう制作しました。

採用して頂けるとは思ってもみなかったので、
非常に嬉しく光栄でした。ありがとうございます!

余談ですが、私が小さい頃飼っていたうさぎは耳たれでした。

手のひらサイズがうちに来た
大きくなって爆睡

クッキーといいます。
長い耳が顔に当たって「これなんだ?」と不思議に思い
自分の耳を追いかけてくるくる回っていました。カワイイ。

来年は辰、、悩みます
頑張ります。

年賀状、なかなか送り合うことが少なくなりましたね。

小学生の時は一つの大イベントでした。
自分も多く送っているからなのに、たくさん届くと嬉しくて。
冬休み前の住所聞き込みも楽しかったです、
気になる子と話すキッカケになるし。

ハガキをポストに入れて、というのは難しくても
何かしらの形で年賀状という文化が残ったらいいな、と思います。

最後まで読んで下さってありがとうございました!
またぜひ見にきて下さいね


〈デザイナーえらび〉
はじめまして。
わたしたちは「デザイナーえらび」です。
横浜の広告デザイン会社に在籍しています。
名前や作品を公開することで
お客様が担当者を「直接指名できる」
新しいスタイルで活動をしています。
デザイナーをより身近に。
お客様とワクワクを共有したい。
ぜひ、ご指名お待ちしています。


〈お問い合わせ〉



この記事が参加している募集

#我が家のペット自慢

15,649件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?