見出し画像

とりあえず捏ねときゃ何とかなる。

趣味の一つに、「捏ねること」があります。
子どもの頃から粘土細工が大好きだったんですけど、せっかくだし生産性出したいなと思い大人になってからは食品を捏ねることにシフトしました。

とはいえそんな大仰なものは作ってません。とりあえず食えりゃいいくらいの感覚で。
そんな私が一番作った捏ねもの……それはうどんです。

とはいえ正規レシピなんて参考にしたことなんてありません。
とりあえず何となくの量の粉、ほんの少しの塩、まとまり具合によって気分で足す水……くらいしかいつも守ってないんですよね。

でも、そんなある日。米が余ったんですよ。
いつもなら冷凍行きなんですが、何となく頭に浮かんだのはきりたんぽ。でも気分としては麺推し。

……やるか。
と思った時には、すでに麺棒とボウルを用意してしまっていたのでした。



粉、塩、そして炊いた米。水はほんの少しだけ足したかな。
米粒感とオサラバする勢いでこねて、こねて、潰して、こねて。
これがまーーー楽しいんですわ。ストレス発散にもってこいなのです。
熱中してこねまくってまとまってきたら、一旦冷蔵庫でおやすみ。その間にいろいろ家事をこなし、30分程。

さっそく切ってみると、思いの外ぶつぶつ切れちゃう。
あたいの好みは細め硬めなのですが、やむなしにきしめんスタイルに軌道修正。まあきしめんも好きだし。
なんとか形になり、たっぷりのお湯で茹でて、冷や水で締めて、お醤油とラー油をかけてあえて。この組み合わせ多いから素麺とかでもオススメです。
さて、完成したのがこちら!



ほぼすいとんやないかい!!

どうやら茹でてる最中に、ぶちぶち千切れてしまったようです。薄めに作ったから、お米の部分が溶けちゃったんでしょうね。

とはいえ美味しかったです。ぷるぷるで。
うん、まあすいとんでしたね。

これから夏ということもありますので、また色々捏ね散らかしていきたいと思います。
よかったら皆さん、おすすめの素麺やうどんのつゆとか教えてください。
ひと夏乗り切れるほどの威力を持つおつゆ、お待ちしております。

匿名コメントでも、「こんなお題で書いてよ」的なリクエストでも、人生相談でも、なんでも募集中。
基本的にはつぶやきで返信します。よろぴこちゃん!

この記事が参加している募集

今日のおうちごはん

私のストレス解消法

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?