見出し画像

日本人は三回食べる、と言っていた

お世辞にも美味しいとは言えないと評判の会社の食堂のお昼ご飯。

メインの他に小皿があるが、新しい小皿が入った。

新しい小皿に入っていると中身は同じアスパラガスなのに今までより美味しそうに見えた。

「器が違うと、ちがうんだなぁ」
と実感した私。

味はいつもと同じアスパラガスを口に運びながら、
マレーシア在住の日本人の方の家でご飯をいただいた時のことを思い出した。

その家のご主人が、招いたマレーシア人に
Japanese eat three times 
ファースト、見て楽しむ
セカンド、香りを楽しむ
最後に、ほんとに食べる

とあつく語っていたのを、思い出した。

見て食べるから、器も重要なのである、と沢山お皿を出していた事を思い出した。

マレーシアに行ったのはもう5年ほど前だが、
そのご主人は元気だろうか、と思い出した昼休みだった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?