見出し画像

私が作りたいお店のこと


プロフィールにも書いておりますが、私の夢は自分のお店を持つ事です。どんなお店なのか、という話を今回具体的に書きたいと思います。


私は、クリエイター、アーティストの作品とカフェが同時に愉しめるお店を京都で開きます。

日本にはカフェギャラリーや雑貨を扱うお店は多くありますが、私はコミュニケーションを通して様々な情報や知識に触れ、アップデートできる場所を作りたいと思っています。
作品は、アートや音楽問わず若手アーティストの作品を主に紹介、展示、販売していきたいと考えておりますが、このお店に来れば何か新しい情報に触れる事が出来るという価値も含めて提供していきたいです。

大きなお店には出来ませんが、作業やミーティングなどが出来るスペースは用意したく、この場から新たな作品や交流が生まれることを願っています。

お店のイメージ

カウンターとテーブル、そしてギャラリースペースを作りたいです。

画像1

(写真はイメージです。 引用元 - PAKUTASO

シンプルな店内でフラットにお話や、提供ができたら良いなと思っています。


そして、ギャラリースペースとカフェスペースを作り、今後noteで紹介していくアーティストの方の物を扱っていきたいです。

展開している作品、またはフライヤー、名刺を通して様々なジャンルと分野を超えた交流があればいいな、と思っています。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

これから少しずつ、お店についても掘り下げていこうと思っています。

それでは。

かわうそ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?