見出し画像

完全無料でライティングスキルを上げる方法

皆さん本日もお疲れ様です。
私はCWや、TwitterでWebライター・シナリオ・書籍執筆をしている萩と言います。

皆さんは、ライティングスキルを上げたいと思ったことはありませんか?

頑張って依頼を獲得出来ても、自分の文章力が稚拙だったり、細かいミスが多かったりすると落ち込みますよね。

twitterでは、お悩みに沿って「ライティングの情報教材を販売」している方がいらっしゃいます。

のっけから言ってしまいますが、
私は専門的な知識(職業や資格)の情報教材・読みたい電子書籍以外

買いたくありません。

価値が無いと言っているのではなく、イマイチ価値が見いだせないんです。

また、中にはライティングスクールに通っている方もいらっしゃいますね。
私はスクールという名の監獄が大嫌いなので、教室にそもそも行きたくありません。

アニメ・漫画で大ヒットした「監獄学園」とはまさにこの事でしょう。

実は、情報教材やライティングスクールに通わなくても
無料で簡単に知識を増やし、ライティングスキルを上げる方法があります。

今回の話に向いている人

💮スマホ・PCでSNSを使用する事が出来る
💮情報教材・ライティングスクールに通えない・通いたくない
💮出来るだけ時間を割かずに効率よく知識を増やしたい
💮仕事の応募で契約する確率を高くしたい
💮知らない人からのDMでの勧誘が嫌い

⚠今回の話に向いていない人⚠

✖ライティングスクール・情報教材で充実している
✖スマホ・PCでSNSが使用できない
✖長い時間を費やしてライティングに全てを捧げる事が出来る
✖デキる大人の会話が好き
✖すでに案件を多く獲得している


今の時点で分かった方も多いかもしれませんが、

今回の記事は、「ライティングスクールに通っている人」
「情報教材を売っている人」にもメリットがあります。


一体どんな方法で、無料でライティングスキルを上げる事が出来るのか?
1つずつ解説していきましょう。


💡無料でライティングスキルを上げるために必要なもの💡


VroidStudioで作ったアバターをVRで動かしています

今度はこの無礼者が、ライティングスキルを簡単に上げると言い出したぞ

脳内で数多の声が私に届いています。

前回は「初月からクラウドワークスで10万稼ぐ話」という
突飛で正気の沙汰ではない記事を執筆していましたね。

仮に私の頭が狂っていても

無料でライティングスキルを上げられるという事は
全人類にとって世界平和を生み出す
のではないでしょうか?

SNSでのライターの戦争がもしあったならば、
戦争は無事終息するでしょう。

しかし、ライティングスキルを上げるを無料で上げるには
下記の項目が必須です。

💡スマホやPCを所持している
💡Twitterに適当なアカウントを作る・SNSの閲覧が出来る

もしあなたがスマホやPCを所持していない、SNSが閲覧できない。
スマホのスクリーンショットの「ス」の字も知らないならば、ブラウザバックして下さい。
申し訳ありません。


さて、残された方々はスマホやPCを所持し
SNSを閲覧できる方しか残っていませんね。

次に、「求められる動作」をお伝えします。

今回の記事では「スキルを上げる方法」が大事なのではなく、
「スキルを上げて実績を積みやすくする事実」が必要です。


SEOで言うところの「楽に!」「簡単に!」は出来ますが
「すぐに何でも出来ちゃう!」だけは叶いませんのでご理解下さい。



✅●●の動作が可能


SEOの釣り記事みたいになりましたね。

さて、お手持ちのPCやスマホを持っている方は
Twitterの閲覧やアカウントが開設できるはずです。


無料でライティングスキルを上げる方法に必要な動作は1つ。

💡スクリーンショットを撮る事です。

もしあなたがスクリーンショットの概念を知らず
スクリーンショットを撮る事が出来なければ

申し訳ありませんが、ブラウザバックしてください。

あなたの時間を浪費してしまいます。


さて、スクリーンショットを撮るという事ですが
決して違法行為をするわけではないのでご安心下さい。

✅何を学びたいかを明確にする


2022/10/22


無料でライティングスキルを上げるには
「何を学びたいか」も重要です。

______________

とりあえず文章力をつけたい
基礎的な文章を書きたい
ビジネス・トンマナを覚えたい
応募ですぐに契約にありつきたい
______________

上記の様な想いを持っている方には
多分向いています。

「多分」とは、
私に効力があったものの
あなたに効力があるかどうかはあなた次第なので
合成未来の意味で付け足しました。

「とりあえず文字が書けるから構わない」
という方や、
すでに「トンマナ」のコツ、応募に必死にならない人には

読んでいても駄文にしかなりません。


💡何を学びたいかとは何か💡


そもそも頓挫する事が多いのが、

「何を学びたい」と尋ねられて
「えっ、何だろう?」と思ってしまうところです。

卑下している訳ではありません。

「効率よく」「時間を割かず」
「ライティングスキルを上げる」
には


💡あなたが何を学びたいかが重要です。


あなたは何か、得意なものがありますか?
好きな事はありますか?


👩私の場合は得意な事は特にありませんが
好きな事は楽しい事です。

「何言ってんのこいつ」

と思われそうですが、
実際私は好きな事を執筆する事でフリーライター二カ月目で
10万以上のお給料
が決まっています。

だからこんなにノロノロと動いているんです。


💡ライティングスキルを上げるには
あなたの好きな事をピックアップしましょう。


例えば私は、ホラーや未解決事件。
メンヘラ、薬、コスメ、漫画
・・まぁ色々好きです。

💛少し人に変だなと思われる趣味や好きなジャンルの方が
この世界では重宝されますよ。

あなたの趣味が悪いか良いかはおいといて、
とりあえず好きなものをたくさん書き出してみましょう。


✅自分に無害そうなアカウントを探す


ライターだけでなく、SNSをやっていたら
絶対に必須な能力です。

当の本人に自覚はなくとも、
あなたにとっては有害なものってあるじゃないですか。


もしかしたら私はあなたにとって有害かもしれません。
また、あなたは私にとって無害過ぎるかもしれませんね。

💡執筆するにあたって必要な事を学んでいるアカウント
💡趣味が似たようなアカウント


出来れば条件が2つとも当てはまるアカウントが望ましいです。
フォローできるならしておきましょう。

フォローする勇気がなければ鍵アカウントで非公開リストにぶち込む
SNSを基本的に閲覧しないなら、URLだけ把握しておく

最近はシャイな方も多いですから、
もしフォローやSNSが極端にできなければ上記の方法でもOKです。

無害なアカウントを探すのって結構難しいですよ。

相手は他人ですから、もしかしたら突然メンヘラツイートをするかもしれません。

あなたにとってばつの悪いツイートをする可能性もあります。

💡あくまでアカウントは絞る事は念頭に置いて下さい。


✅無害なアカウントが分からない場合


はい、得意の偏屈な思考に走りました。

そもそも
「無害なアカウントとは何か」


少し考えてみてください。

無害なアカウントなんて、無いです。


相手はアカウントのツラをした人間ですから
何をしでかすかは分かりません。

📢「人と関わりたくないんだけど、どういうアカウントを探せば良いんだ!」


👩「いわゆるステマ・Botアカウントです。」


「ライティング」や「ライター」と検索すると
あ、絶対ダメな奴じゃん、ってアカウントありますよね?

💡繰り返しBotで同じ文言を呟いていたり
なんかすごい経歴を書いている感じのアカウントです。


なぜこのステマアカウントが無害かと言うと

ターゲットをあなただけに絞っていないから。

むしろあなたなんてターゲットじゃない事の方が多いでしょう。
つまり、トラブル回避しやすいんです。


簡単に即興で記載してみますね。

👩鬱&HSP→会社退社/稼げない日々→ライティングで月収●桁!私を鬱の波から救った経緯やライティングスキルを今なら●●円で購入できます↓noteかWP

こんな感じのアカウントです。

フォローしたとたんDMで情報教材の宣伝をしてくるアカウントならビンゴ!大当たりだドン!

もちろんあなたはnoteや情報教材を買うつもりなどしょっぱなからないので
宣伝はスルーしましょう。


宣伝をスルーすると何が起きるか知っていますか?

大体フォローが外れているんですよ。

つまり、あなたはターゲットにならないので別のカモに行ったという事🦟


💡あなたが片思いフォローになっている状態が
絶好のライティングスキルを上げるチャンスです。

何を言っているか分からないでしょうから
次に本題の「ライティングスキルを盗む方法」を記載します。


💡ライティングについての投稿を●る💡


ワクチン接種が10月23日にあります。すごく嫌です。助けてください。


ライティング系のステマ・Botアカウントには特徴があります。


💡基礎的なライティングスキルを呟いている

💡ライター初心者のための何かを呟いている


絶対どちらかは投稿しています。

あなたは「あ、これ使える」というものを
おもむくままスクショしていきましょう。


実際私も一番最初は
とにかく「誰かのアドバイス的投稿」をスクショしていました。


ステマやBotだからと言って、間違った知識は呟いていないんです。

あなたが今現在、1つでも案件を抱えていたら
絶対タメになります。


ライティングスキルを盗むっていうものにも限度があるので
「超専門的な知識」や「資格」はあきらめてください。

その代わり、基礎的な文章力は上がります。

私の様に、「執筆スピード・修正無しで納品」が武器にできるんです。


するとどうなるか?


スカウトや案件が増えます。
また、自分自身の文章力も上がるので
タイピングする事自体苦労だと感じません。

💡まずはタイピングと文章を早く執筆する事が
ライティングスキルを上げる1ステップです。


「基礎的なライティングなんて出来るわ小童」

「そもそもツイート見るのめんどくさいわ」

という声のために、
基礎的なライティング知識を置いておきますので
どうぞ参考にしてください。


💡応募突破・継続契約率が上がる文章💡


Vroid作成がめっちゃ得意なのに執筆をしています


「仕事はもらえたけど、継続できない予感がする」
「コミュニケーションが取れない」


分かる。

とても分かる。
しかし、私たちは人類です。
ある程度他のホモサピエンスと会話しなければ

報酬や信頼度は上がりません。

しかし、あくまで私たちはフリーランス。


信頼度を上げれば、継続案件を貰える
単価UPをクライアントさんから提示してもらえる


良い事づくめなので、まずは最低限の事をしましょう。


「報告・連絡・相談」は当たり前にやっていると思うのですが

執筆完了した際、あなたはどのように報告しますか?


📢「執筆完了しました。何卒宜しくお願い致します。」
📢「終わりました、添削お願いします。」


この納品の際の定型文に

プラス1文するだけで、長期継続や単価UPの確率が高くなります。


また、応用をきかせて仕事応募をする際には
次に言う、プラス1文を付け足すだけでとても契約率が高くなるんです。

あなたの関わっている記事や仕事内容によって
パターンは変わると思いますから、
何個か紹介していきます。


✅なんのために執筆したのか


📢「執筆完了しました。添削お願いいたします。」


あなたがもし、クライアントさんから指示された記事を執筆していたならば

プラス1文するのがコツです。


プラスする1文は
私の場合

👩「執筆完了致しました。●●(記事名)→~で、(クライアントの意向に合うように)意識しました。」


これ、だいぶ違います。

私は無意識でやっていましたが

「萩さんのそういうところ好きです」と言ってくださった方もいたので
丁寧な文章だと思ってくれてるんでしょうね。


💡フリーランスは営業ですから
どんどん出しゃばっていいです。

文豪気取ってるような書き方でない限り、
クライアントさんに沿った書き方である限り、

嫌われる事はありません。

_______________

ちなみに、「好きですよ」と言って下さった方とは1ヵ月半ほど契約が続いています。
ちょうど私自身ライター2カ月目なので
本当に大切にしたいクライアントさんと言っても過言ではありません。
________________

あなたがクライアントさんの意向に沿ってどのように工夫したか?

一見出しゃばりに見えるかもしれませんが
「出しゃばりに見える」という意見の方が多いため
そんなことまで丁寧に言う人って少ないんです。


あなたがなんの記事を書いているか、私は知りません。

しかし、工夫して書いたならば
工夫した部分はきちんとアピールしましょう。

ただの納品報告が一気に

💡あなたがクライアントさんに誠意をもって接している事が分かりやすい文になるんです。


✅基礎的なライティングスキルとは


ライティングスキルとは、正直

クライアントさんによってトンマナ
(トーン・マナー)
は違います。


一番簡単な例は
「です・ます調」
●「こそあど言葉を使わない」

実は私、最初のクライアントさんの記事で
こそあど言葉をめっちゃ使っていました。

クライアントさんから注意を受け
こそあど言葉を使わない様に意識したところ

分かりやすい文章が書けるようになった気がします。

現に受注が増えているのが証拠ですね。

初月の受注はピッタリ50件でした。


現在は受注58件です。


ちょっと思い返してみて欲しいんです。

「クラウドワークス初月で10万稼いだ話」の時点で
私は受注50件で、10万稼いでましたよね?


👩今月、たった8件しか増えてないです。


つまり

💡受注が少なくても私の文章や
納品スピードに価値を見出した人がいるため
文字単価や記事単価が上がっているんです。


嬉しい限りですね。

また、今回の記事をよく見ていけば分かると思うのですが

💡私はいっさい「です・ます調」の乱調をしていません。


ブログって、好きな事書きたいじゃないですか。
でも私はWPはめんどくさいし、無料でダラダラ書けるnoteが合っています。

こうやって少しでも(現時点で5,700文字到達していますが)
文章を書いていけば

ライティングスキルは上がっていくんです。


あなたがポートフォリオとして載せる、載せない関係ありません。
私なんて、こんな記事をポートフォリオにしたら落とされそうな予感がします。

💡定期的に自分の好きな事を好きなように書いていく

とてつもなくシンプルですが、ライティングスキルを上げる一番の近道です。


💡まとめ(電子書籍宣伝あり)💡


クラウドワークスのお給料でMacBookを購入し、画像をPCに保存したためスマホにはVRしか残っていません。


💡今回のまとめ


✅あなたの趣味や好きなものをピックアップする

✅趣味や好きなものを明確にし、記事の仕事内容を把握する

✅ライティングに関して有益な情報をツイートするアカウントを閲覧する

✅自分に有害だと感じるアカウントには近づかなくて良い

✅あなたにとって有益なライティングスキルの投稿はスクショし実行する

✅納品時はクライアントさんに沿った文章を工夫した部分を簡潔に示す

✅募集の際も「プラス1文」を心がける

✅新規契約<長期契約のスタンス→暇になってきたら新規契約

✅「です・ます調」、「こそあど言葉」、「トンマナ」を理解する

✅日常的に自分だけが見れるブログを書く


私のnoteはシンプルに物事を執筆しています。

無駄話をする位なら仕事や勉強をしたいからです。

さて、ここまで読んでくださった方

「無料でライティングスキルを上げる方法」というものは

💡あなたが実行して、初めて実感できるものです。


とりあえずはこれだけ覚えておいて下さい。


~盛大な宣伝タイム~

CWのみでの受注をしていましたが
最近、電子書籍の出版が決定しました。


内容は・・

秘密ですが、正直誰しもにとって有益なものです。
これは私が執筆してる最中ですから、断言できます。

電子出版社は

💡フィールズ電子出版 様

最初はとても頓挫していましたが
打ち合わせを重ねるごとに

なんの縁か、とてもスムーズに話が進み
筆を進めていくのが楽しいです。

📢もしあなたが「電子書籍で語りたい」という事があれば
ぜひ、ご相談してみてはいかがでしょうか。


最後まで読んでいただきありがとうございました。

以下、私のCWでの自己紹介がエンドロールになります。


萩(ハギ)について

【即契約可】WP、SNS記事、ゆっくりシナリオ【スピード納品◎】

プロフィール



CWに登録し3カ月目の若輩者であるにも関わらず、
多くの長期契約を頂きとても有難いです。

【クラウドワークスでの実務経験】
恋愛(アダルト含む)・ファッション・コスメ・アニメ・漫画・占い・ホラー・宇宙・事件

SNS系コラム投稿→リーチ数200万超え投稿作成しました

WP
漫画/恋愛/占い記事↓
サイトによってのテーマ記事(15000字)可能。
SWELLは装飾可。

Canvaサムネイル作成
アイキャッチ作成。

シナリオ作成(ゆっくり動画シナリオ、解説シナリオ)↓
幅広い分野やお手本の台本、指示を任される立場の素質ありと評価を受けています。

動画ジャンル(ホラー・漫画解説)

SEOライティング↓
クライアント様からのKW提示で執筆可
KWチェックデータ入力可

【経歴】
小説を書くのが趣味で、2022年8月11日からCWに登録致しました。

【可能な業務】
・vroid作成/メタバースキャラクター作成
・インスタ記事作成
・WP記事執筆(埋め込み、装飾込み)
・簡単な校正作業
・シナリオライター(ゆっくり霊夢・魔理沙系・解説に特化)

記事を依頼してくださる際は、ターゲット層やフォーマットがありますとかなり早い記事作成が可能です。
指示をしてくだされば、クライアント様のニーズに合わせて幅広く対応、チェック可能です。

得意分野以外のライティングもお引き受け可能ですので、
お気軽にご相談ください。

【稼働時間】
月、水、金曜日4時間、
それ以外の曜日は7〜8時間にて在宅ワークをお受けしております。

【連絡ツール】
チャットワーク・Slack・ディスコード・Skype・ZOOM,etc
納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。
ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。


萩(ハギ)のCW

萩(ハギ)のTwitter




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?