見出し画像

EXOを知って無事に魂をぶち抜かれた話

なんということでしょう!!!!!!!意味が分からない。
K-POP界至宝のグループであるEXOを、マジで最近まで知りませんでした。

え、なんで???????? どうしてもっと早く知れなかったの???????

興味がなくても勝手に流れてくる情報ってそこそこあるのに10年もの間EXOにかすりもしなかった私の人生って何…??

100回後悔したのち三度の飯より関連動画を漁ってサブスク入会してまた動画…という時間溶かしムーブが始まった。BTSの時と全く同じ。

きっかけは忘れた。なんとなく聴いたら曲が良くて知らぬ間に耳から引きずり込まれていた。

私はジャニーズ門外漢ながら嵐の5人の声が重なった質感がとても秀逸だと思っている。EXOも声質のバランスや相性が織りなすメロディラインにとんでもない引力があり、曲を聴けば聴くほど高揚していく。メンバーの声の奥行きや厚み、ポジションなどの化学反応が凄くて楽曲が私に「文句ありますか?」と全過程で聞いてくる。ありません。

そして歌唱力にも脱帽した。強みだらけの声でシンプルに歌が上手い。どういう方々がこの素晴らしい楽曲を吸収し、昇華させてらっしゃるのかしら…と改めてきちんとMVを観始めたら全員がビジュアルもバケモノだった。

ウワァあぁアーーーーーーーーーッ

バラエティなどの他コンテンツへも食指が動き、心地良いファンへの愛、リーダーの美しいスピーチ、芸人ばりのノリの良さという素の部分にニヨニヨしてしまう。悪態つきながらもなんやかんや自然にお互いを尊重し合うグループの温度感というか、そういうのが画面からこぼれていてツボ。

得た情報量と比例してメンバーの性格やキャラが浮き彫りになり、個体差の爆弾がじゃれ合う姿や各々のギャップに投げ飛ばされ「こんなにハンサムなのにちょっと天然なのか…..」「正反対のこの二人が仲良し?」「あなた女優さんみたいな顔ね!」「この激シブの人がマンネ!?」みたいな発見の連続に、ふわふわした掴みどころのない感情が己の中に芽吹いていった。

バンタンの時も同じ感心を抱いたけど韓国のアイドルって練習生時代に最上等級の道徳教育も受けんのかというほど人間性が素晴らしい人ばかりだと思うのは私だけだろうか…?心が綺麗な人が選ばれる仕組みなの?

ちなみに私は巧みな脚本で心を揺さぶってくる映画が大好きなんですが、EXOの曲も「そう来たか~!」みたいな転調や起承転結を感じたりサビに行くまでの曲展開がお洒落なのが多い気がする。

音を楽しむと書いて「音楽」。
自宅、通勤中、入眠前、そんな素敵な体験を続けていた。





そしてヤバい曲と出会ってしまった。

イントロ含めて「全部サビ」と言っても過言ではないほど何層ものギミックが良すぎる。この曲すごくない????

圧倒的な中毒性で歌詞と交錯する曲調、意図的にエネルギーを落としたパート、からの弾み方、とどめにアカペラ。ドラマチックで多様な声が耳を覆ってくる。言語化できないけど、いいものはいい!と言える何かがギュッと凝縮されていてフルボディのワインの如き渋み。ありがとうEXO……

ねえ、EXOっていう帝王グループがいてTempoって曲が最高だから聴いてみて~などと2023年に言うのはトンデモ浦島太郎な気がするけど、K-POPに詳しい友人にはこの爆発した感情を聞いてもらい「EXOはもちろん知ってるけど曲はちゃんと聴いたことがない」と言っていた彼女が私をきっかけに聴き始めてくれて、EXO関連のスカパーの番組録画してくれたり最高でした。

ちなみに彼女はずっと前からSEVENTEENを推しているので、賞総ナメ12人時代ミリオン平昌五輪EXOもバリバリに知っていた。羨ましい。

中韓に分かれての活動時期やメンバーの結婚、脱退トラブル、各々の入除隊など、私はその複雑な時期を経験していないし(CBXと事務所の件がこの前あったけど)、リアルタイムで追ってた方々はさぞ心をかき乱されただろうし、それを共に乗り越えたファンとの絆は誰が何と言おうが尊い。レイさんの今後も気になるし。

みんないいひとなんだよなあ、みつを

そしてEXOでは単独の推しができた。即決まりで。初めてnoteで太字を使うぐらいに興奮している。

「語彙力を失う」とはこういう概念なのか。好きだ!!!しか出てこない。その方の記事を書きたいと思う反面、その作業には緊張と勇気が伴うほどお慕い申し上げているので今書くとウザい熱量になりそうーーー!!

でも何かにハマるってそういうことだよな、そんなもんだよな。10年遅れで情報を追う自分を愛でてあげようと思う。

※EXOを知って日が浅い新人の感想です。


この記事が参加している募集

#私のプレイリスト

10,783件

読んでくださってありがとうございます!スキやコメントをウキウキしながら辿っている初心者です。ご縁とサポートが、日々の励みになります。