梨花さん

雑多な毎日ですが、スローライフを目指しています。茶の湯が好きで、茶の湯空間を語って行き…

梨花さん

雑多な毎日ですが、スローライフを目指しています。茶の湯が好きで、茶の湯空間を語って行きたいです。

記事一覧

師走の稽古

 遠方から来る友人たちへ、お昼を用意してお茶のお稽古です。 師走。クリスマス。煤払い。何かと気忙しいですね。 #師走   #お茶のお稽古 #スローライフ  待合。お煎茶…

梨花さん
5か月前
1

金馬の干菓子器

金馬(蒟醤)の菓子器。器面に線彫りし、その中に色漆を置いて研ぎ出す。たっぷり漆をかけるのか、どっしりと重い。渡来物のカステラを盛り付けてみた。クリスマスマスシー…

梨花さん
6か月前

茶席の花

梨花さん
6か月前
1
師走の稽古

師走の稽古

 遠方から来る友人たちへ、お昼を用意してお茶のお稽古です。
師走。クリスマス。煤払い。何かと気忙しいですね。 #師走   #お茶のお稽古 #スローライフ

 待合。お煎茶の先生からいただいた玉露をニ煎。お軸は「道学ぶ 同じこころの友かな なかき宵に かたり明かさん」

師走のこの頃は夜間の冷え込みを感じるようになった。霜の降りる時期になるだろうか。
「君来ずは ひとり寝やむ 笹の葉の
    み山も

もっとみる

金馬の干菓子器

金馬(蒟醤)の菓子器。器面に線彫りし、その中に色漆を置いて研ぎ出す。たっぷり漆をかけるのか、どっしりと重い。渡来物のカステラを盛り付けてみた。クリスマスマスシーズでもあるし異国情緒を感じられ、また器の重さから夏に使う金馬とは違う空気が茶室に流れる。