見出し画像

子供の習い事(空手)についての悩み事

うちの家族は長男と次男ともに極真空手を習い事として週一回ですが、学ばせてもらってます。

・長男は4歳から3年間
・次男は今4歳で最近入会

私も、どさくさに紛れて、長男が入会する際に、管理監督責任者として一緒に始めました。

そんな中、子供の習い事、空手の悩みについてこちらであげてみたいと思います!

組み手に対しての恐怖心について

極真空手は、直接打撃制でお互いが相手の体に直接、突きや蹴りを当てます!

当然ですけど、痛いです!

長男も始めた位の4歳位の時は、怖いもの知らずでガツガツ行ってたんですけども、物心がついたここ最近は、上級生や帯上の先輩などに対して恐怖心が芽生え、怖がって、全く手が出ず、一方的にやられています。

子供の恐怖心に対しての親目線

親の目からしたら、単純に見ていて、歯がゆい思いをします…

・なんで手を出さないんだ!
・ビビってないで前に出るんだ!
・やられて泣いているんじゃないよ!

ただ、私も長男と空手を始めて、3年とは前述しましたが、若い頃は、キックボクシングや他流派の空手などをずっと経験しており、組み手に対する恐怖感は痛いほど理解しているつもりです…

よく試合会場で見かけるのは、子供がふがいない試合をして、試合後に子供を叱責している保護者の方を見かけます。

私、個人としては、試合に出るだけでも、かなりの恐怖心を乗り越え、頑張っているだけでもとても凄いと思うので試合内容はともかく、試合に出て頑張ったということを毎回伝えるようにはしています。

空手に対しての子供の本音は?

親として、子供が楽しく空手をやってくれているかを直接子供に聞くことがあります。

私「空手は、楽しいか?」
長男「楽しいよ」
私「今度の試合頑張って出ようか?」
長男「うん! 頑張ってみる!」

こんな会話をして、私はこの子供の言葉を真に受けて信じてました…

まぁ、いわば恋人同士で「私のこと、好き?」とか「私のことを愛してる?」とかの確認作業を行っているようなものかなぁと今思うと感じてます。

嫁さんから話を聞いたときに、どうやら本当は空手をやりたいわけではなく、空手が大好きな父親に忖度をしてそのように答えているだけだということが最近わかりました…

子供に対してそんな忖度をさせていたのかと、私は少なからずショックを受けました。

そして、退会への決断

そんな事実を知って、ここ最近仕事が忙しく、週一回の稽古もなかなか参加することができなくなってきていた状況…

当然ながら、そんな中でもかかっていく会費もバカにはならず、家計を圧迫して行っていることが嫁にも申し訳なく…

ある日、遅くなったけど、なんとか少し稽古に参加ができそうだった日、稽古に行くための準備をバタバタしている中、ダラダラと準備をしている長男…

イライラしていた自分は「そんなに行きたくないんやったら空手辞めていいんだぞ?」と長男へ

すると、長男は「もう辞めたい」と言ったところで、もうこれは継続する意味はないなと思い、その日が月末であったということもあり、その足で道場へ行き、指導員の先生へ退会の申し出をしました…

救われた嫁の言葉

道場の先生には、翌週の稽古の時に保険料や会費の精算に行く話をしていたので、嫁さんに退会するにかかる費用を準備をお願いしたところ…

嫁「本当に空手辞めていいの?」

俺「本人もやりたくないようだし、仕事も多忙で、なかなか参加できない…  お金の事はあまり言いたくないけど、正直その間もお金はかかるし…」

嫁「本心はどうなの⁈」

俺「道場の環境はすごいいいし、子供たちも他の道場生館と関係性よく楽しそうにしているし、指導員の先生もとても良い先生だから、本当は続けていきたいのが本音だけどね…」

嫁「私はできれば続けていっていいと思っているんだけど…  本人たちが行きたい時だけ行けばいいし、仮にそれが月に一回だったとしても、会費の負担はそんなもんじゃないかなぁと思うし…」
「マイペースで続けて行けば、自分たちから好きになるかもしれないし、ゆっくり続けてやっていけばいいんじゃない?」

その話を聞いたときに、もっとしっかり嫁と、この問題について相談しておけばよかったなと気づかされました。

そして退会の取り消しへ

それから、すぐに指導員の先生に連絡を取り、退会の取り消しと在籍の継続をお願いしました。

いろいろ振り回してしまったことを先生に謝罪すると、「いえいえ! 私としては退会を踏みとどまってくれて、とても嬉しいんですよ」と言ってもらえたことがとても嬉しかったです。

私が仕事が遅い時とか、子供たちだけでも先に参加させたりできませんか?などいろいろ提案もいただいて、本当に良い先生、道場に巡り会えたなと実感してます!

すったもんだのその後…

そんなこんながあって、こないだ子供を2人連れて久々に稽古に行けた時、2人とも他の道場生と楽しく遊んだり、稽古をする姿を見て「実際道場に来さえすれば結局楽しんでるんだよなー」

帰りの車内で

俺「2人とも今日は稽古は楽しかったか⁈」

子供「楽しかったよ‼︎」

俺「明日強化稽古があるみたいだけど⁈」

子供「行く‼︎」

この満面の笑顔に、きっと忖度はないと信じてます(笑)

これからも親子で無理なくゆっくりと続けていきたいと思います!

九州大会に初の親子出場

#空手 #極真空手 #子供の習い事 #習い事 #男の子 #子育て #子供との関わり #男の子兄弟

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?