見出し画像

【書店はしご】購入本紹介【大阪梅田】 #4

サムネが購入した本たちです。
GWに本を爆買いしました。

ドカ盛りです!

本の厚みが嬉しいです。

もくじ

#1  姫路城(兵庫) 祖父と俳句
#2  姫路城のつづき 
#3  ピカソ キュビズムとは(京都)  
#4  書店はしご (大阪梅田)  ←いまここ
#5  初上陸の九州 旅行計画の立て方(福岡)

日本で買い物を済ませます。

noteを初めてからというものの、みなさんのおすすめ本が気になります。
紹介上手なんですから…。まったくもう。

困りますよ!?

普段、海外で生活しているので、気軽に本を購入できません。

日本で一気買いをしようと企みました。

欲しい本その1

事前に、母におねがいしていた本があります。

世界史の教科書がほしい。

きっかけは みどりさん

とっても 良記事で おすすめです。

母に高校の教科書を中古で購入していただきました。

母へ、初めてのメルカリ。お手間とらしちゃって、ごめんね。慣れない手続きに時間かけちゃったよね。ありがとうね。

noteを書くときのモヤモヤ

noteを書いていると、近代世界史系の知識が足りないな。と感じること多々あります。自分の力だけでは、気づきませんでした。「書く」「紹介する」「説明する」となると、追加で調べる作業が発生します。自分の知識の足りなさに、モヤモヤしっぱなしでした。

具体例

私の過去のnoteです。

さつまいも と じゃがいも の歴史に触れています。

このときは、運良く農林水産省のページにたどり着きました。しかし、もっとくわしく知りたいです。

世界史の教科書を見てみます。

ありました。

新大陸わくわく〜

ちょっと知ってると、さらに深追いしやすいです。

検索ワードも
「さつまいも 歴史」

から

「さつまいも 青木昆陽」
「さつまいも 薩摩薯 琉球薯 唐薯」
「さつまいも コロンブス」
「さつまいも 16世紀 15世紀」

へとレベルアップします。

嬉しいね。


欲しい本その2

お出かけ中に本屋を見つけたので、家族と一緒に最寄りの本屋さんへ立ち寄りました。

「日本でいろいろ本を買いたい」と母に事前に伝えていたので、スムーズに入店することができました。

成瀬をゲットしました。
赤と青のガウンをゲットしました。

赤と青のガウンは、母も興味を持っていました。
そういうことならば、と家に帰って爆速で読みました。
今は、実家に置いてあります。

結構探しましたが、

私の一番のお目当て本がありません。

店員へ訪ねます。

「いしかわゆぴ の 『書く習慣』ありますか?」

店員さんが、探します。

店員さんと私が一緒に行動していると母が「あらあら、どうしたの」の駆け寄ってきました。あるといいね~なんて雑談していると、

店員さんが首を傾げながら
「あれ、前あったんだけどな。ちょっとすみませんね。」
とレジに入ってパソコンを操作なさいました。

店員さんの顔がそのまま困り眉になりました。
「あ~。『書く習慣』は、現在、在庫がございませんので、お取り寄せとなりますが、いかがなしますか?」

私と母と顔を見合わせます。

「じゃ、いいです。すみません。ありがとうございました。」

書店を出ました。

【余談】書く習慣の著者のnoteアカウント名が「いしかわゆき(ゆぴ)」でして、その字面が頭に残っていて、そのまま店員さんに「いしかわゆぴ の~」と伝えてしまいました。本当は、「いしかわゆき」さんなのですね。

あっあっ….。めちゃくちゃ勘違い
ごめんなさい。

欲しい本その3

大阪梅田でコナンの映画を見たあと

\\バーロー//

紀伊國屋書店に行きました。
大阪最大級の書店です。
ここになかったら、諦める。

店内の本検索システムを活用して、探します。
母も手伝ってくれました。

無事、『書く習慣』を見つけることができました。堂々と平積みされています。
にこにこで手に取りました。

他にも、欲しい本を買います。

キュビズム展にいったばかりだったので、美術系の本棚に目を通しました。

いつも 素通りする 棚


完全にキュビズム展の影響をうけています。
じっくり見ます。

見たことあるフレーズを見つけました。
「もっと知りたいシリーズ」です。
こちらの記事で最初に知りました。

手始めに「もっと知りたい キュビズム」に手を取ります。パラパラと眺めます。欲しいかも。

けど、今は、キュビズム展に言ったばかりということもあり、瞬間的なマイブームかもしれません。躊躇します。(思えば、今もだいぶ熱中しているので全然買ってよかった)

代わりに「もっと知りたいサルバドール・ダリ」を購入します。

個人的にダリの方がファン歴が長いです。

次に、

『トパーズ』村上龍を探します。

検索します。

在庫無しでした。

悲しみ


きっかけはこちらの記事



欲しい本その4

美術系のさらさらと眺めていると、萌え絵画集とゲームアートの棚へ行き着きました。

旦那は、ゲームプロデューサーの一面も持っています。

ドット絵の参考資料がほしい。とか言ってたよな。デザイナーへの仕事の指示に便利そうです。

というか、自分もドット絵始めてみたい。

旦那のためという口実で、自分のために買いました。

紀伊國屋書店を出ました。

休憩 ほしい文房具

家族で、イオンに行きました。

イオンの文房具コーナーでボールペンを買います。

買ったもの

ゼロ秒思考用のボールペンです。

「ゼロ秒思考」本書では、「PILOT水性ボールペン Vコーン」のボールペンがおすすめされています。

「ほんとか?」と何種類かのボールペンを試していました。

私が一番書きやすいと感じたボールペンは、「ぺんてるのゲルインキボールペンエナジージェル1.0mm」でした。ノック式です。

キャップ式のもあります。名前の後ろに"ball"とついているものがキャップ式です。替え芯は同じです。お好みですね。

正月に2本買っていましたが、すぐにインクが無くなりました。
太さが1.0mmだからだね。

それでも書きやすいので、リピートです。


ボールペンの大量購入は、初めての経験なので躊躇します。売り場からなくなって困る人もいるだろうなと思いました。(すぐに補充されるんだろうけれでも)

売り場には、1本残して会計レジへ向かいました。

会計します。

私「PayPay使えますか?」
店員さん「すみません、使えません。」

あ~。イオンといえば、WAONか~。
現金の持ち合わせがありません。

母にお会計してもらいます。

ママ~
ありがとうママ~

26歳にもなって ぽんこつ人間で すまん。
母は呆れていました。

急遽 購入した本 

数日後、「もっと知りたいサルバドール・ダリ」を斜め読みします。
「もっと知りたい」シリーズが大人の教養にいいことに気づきます。


全部めちゃくちゃいい!

シリーズ内で特に興味がでたのは、この一冊

「もっと知りたい中国の美術」


当時は、九州国立博物館の帰りでして

太宰府のおとなりだよ
海外貿易の歴史に特化した博物館

この博物館ね、すごく良かったです。
海外との外交の歴史を知ることができました。

博物館の帰りにデカ目の書店を発見しました。

博物館で大量に見たばかりでしたので、土器や青銅器への感度が高まっています。

この本の裏表紙をチェックすると、

監修・執筆が九州国立博物館の元副館長さんということが分かりました。

まじ?

運命を感じます。まじ楽しい~。
即決購入〜。


母と旦那と私。3人の食事会 


GW、母とのお別れの日にランチをとりました。

談笑します。

私がトイレで一時退室して、戻ると

母がいじわるな笑顔を浮かべていました。

母「あのね。今ね。私たち2人で話していたんだけれどね。」

母「あなた、ブログを始めたんですって?」

あっあっ….えっと…..あっっ

母「書く習慣を買ったり、ボールペンを大量買いしていたり、おかしいとおもったのよ。そもそも、世界史が大嫌いなあなたから教科書の中古本の頼みを聞いたときに。とっても違和感だったんだからね?これは変だと思って、旦那さんに聞いてみたの、娘は、なにか新しい趣味を始めていませんか?と」

母「そしたら、まぁ!ブログですって!?!?!」

母「素晴らしいじゃない!!!!」

母「ねぇ、どこのブログなの?アメブロ?どんなこと書いているの??ねぇねぇねぇ!!!」

あっあっっ….えっと…..その。あっっあっあっ….えっと…..あっっ


……




私「…….アメブロだよ♪★☆」

母「なにその笑顔、嘘付いてるでしょ。分かったわ!はてブロね!」



私は生粋のnote民です。しかし、母には知られたくないので、嘘をつきました。

旦那には、私のnoteを何度も見せたことがあって、クリエイター名もちゃんと知っているはずです。気を利かせて、だいぶ話をぼかしていたみたいです。ありがとう旦那

母「あなた、いつもゲーム三昧だったでしょ?だから、ブログをすることは、とってもいいことだと思っているの。
私もしていた経験があるんだけれどね。めちゃくちゃ楽しいのよね。3ケ月で満足しちゃって続かなくなるんだけれどね。」

母「で、いつから始めたのよ。」


私「…..ここ1ヶ月くらい(本当はnote歴半年)」

母「そんなに最近の出来事なの!言ってよ!そうねぇ。前のお正月のときと、買い物の内容が全然違うじゃない!そういうことだったのね!」
「母さん!私!嬉しいわぁ!!!」


早めに解散しました。

最終結果

買ったよ!




【おまけ】世界史の教科書のレビューです

合わせて読むと ぐんぐんおもしろい

とっても おすすめです


もくじ

#1  姫路城(兵庫) 祖父と俳句
#2  姫路城のつづき 
#3  ピカソ キュビズムとは(京都)  
#4  書店はしご (大阪梅田)  ←いまここ
#5  初上陸の九州 旅行計画の立て方(福岡)

ライランまであと3日

参加いそげ!

【目的】皆で毎日投稿しようぜ
【期間】6/27〜8/31(途中参加不可)
【文字数】制限なし つぶやき可
【注意】1日でも書けなければ追放

主催者ではないのだけど、参加方法をわかりやすく書きました。
申し込み締め切りは6/26 明後日まで!


この記事が参加している募集

#わたしの本棚

18,378件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?