マガジンのカバー画像

つぶやきで紹介させていただいた作品集

97
すっごくおもしろかったnoteまとめです。既につぶやき機能でおすすめしていたnoteがこちらに収録されています。1日でつぶやきを消すのがもったいなくて。思い出とともに保管します。… もっと読む
運営しているクリエイター

#66日ライラン

さよならだけど、さよならじゃない。66日ライティングを終えて

  「終えて」とタイトルにしましたけど、まだまだ66日ライラン中の人は大勢いらっしゃいます…

noteに毎日投稿されている皆さんへ

今年3/13にnoteを始めて、1カ月半が過ぎた。投稿した記事数は41本なので、1日1本のペースには…

友を想って偲ぶお手紙。

拝啓 ○○様 春眠暁を覚えずといいますが… なーんて かたっくるしいテンプレート 君に言…

アメリカ育ちの子どもが、日本へ行って困ったこと

わたしはアメリカに住んでいます。 先日、今年の夏休みに日本へ帰ることを決めました。その足…

まつむらnote
1か月前
113

プロフェッショナルっぽく振る舞う、私のなりすまし人生

  勉強ができる→絵が上手い→モテる→トークが上手い→文章術、と変遷してきたヤスです。今…

万物へのあこがれ

「この世の全てが〇〇に見える」に憧れている。 数学者はすべての現象を数式で表せると初めて…

清世/絵描き
2か月前
53

資料を探して三千里以下【アナログ絵制作記②】

絵ができるまでを1日単位でリアルタイム投稿するシリーズ?です。 前回はこちら↓ 今日は昨日出した案の大まかなサイズを決めて、小さいものの下絵を進めます。手持ちのパネルと相談したり、小さいの集めて飾ったらかわいいかも!みたいなのを考える時間です 資料が欲しくなったので散歩と運動を兼ねておそとへ出ます ゆるゆるアトピー治療中なので長時間の外出はまだ少し難しそうですが 近場をてくてくは肉体的にも心理的にもできるようになってきました。 うれしい! 今日はわたしの住むあたりは

ゆかりのともだち

ゆかりって、友達おったと? マジか〜! ごめ〜ん! 知らんやった! ぼっちとか思っとったw…

猿荻レオン
1か月前
83

子どもにビジネスのイロハを授けたら、息子が学校で起業した話

最初に断っておくと、わたしはビジネス初心者です。 新卒以来働いていたのは政府機関。ビジネ…

まつむらnote
1か月前
551

noteの続け方に困ったときのお役立ち記事

わたしがもう一度参考に読みたいnoteの続け方系の記事をこの記事ひとつにまとめることにしまし…

清世/絵描き
1か月前
57

好きな惣菜発表ドラゴンとは?面白さを考えてみた

こんにちは、わたしです。 「好きな惣菜発表ドラゴンというものがじわじわと流行っているよ」…

「みたに」さんとnoteの続け方を考えるお話。|『Noterさん他伝録!』🐈🎤

【はじめに】 「読むのも楽しい」 「書くのも楽しい」 noteというプラットフォームにどっぷ…

【絵の日記】自我を凪ぎ

昨日タイトルにドローイングと入れた記事を出した後で、ドローイングってなんだと自分で突っ込…

清世/絵描き
2か月前
53

F1日本グランプリ直前企画!F1ざっくり解説 F1の速さとは?

本日も読んでいただきありがとうございます! 今回は、「F1の速さの仕組み」のようなものを書いていきたいと思います。 最後までお付き合いいただけると嬉しいです。 それではいってみましょう! 速さの3大要素前回、F1のざっくり解説で、速さの要素について「ドライバー」、「車」、「チーム」の大きく3つのバランスが重要だと書きましたが、今回のこれらについて少しだけ詳しく書いていきたいと思います。 前提 あくまでざっくり解説です 技術的なことは他に詳しいサイトなどがたくさんあります