マガジンのカバー画像

福祉活動〜地域包括ケアシステム

6
リタイアした後から始めたサロン、登校見守り、絵手紙や太極拳〜これらは地域の公民館で全て完結👍
運営しているクリエイター

記事一覧

地域ケア会議

地域ケア会議

先日、書いた認知症のご家族のケア会議が開かれた。

地域の世話人という肩書きで出席依頼が来たのだ

母と娘

74歳の認知症の母親と二人で暮らす独身女性。
体力があるので徘徊気味の母親を探して回らなきゃいけない娘さん、仕事もまともに出来ないので、パートの仕事をしてるけど

糖尿病や、甲状腺機能低下などの持病が元なのか?70代半ばで発症されたのだ🥹

攻撃的な性格は単なる性格的なもの、と同居の娘さ

もっとみる
見守りおばさんの独り言

見守りおばさんの独り言

12年も子供の見守りをしていたら、人間関係もよくわかってくる。
子供社会は大人の縮図です。
最近この二人は離れて行ってるねぇいつもべったりくっついていたのになんか喧嘩でもしたのかなぁ?

気になるけどおばちゃんからは聞けません。
日にちが経ってまた2人でくっついて行ってるのを見ると、ホッとします
1年生から6年生まで多感な年ごろを経験しながら大人になっていく子供たちです。 
一人ひとりは可愛いんだ

もっとみる
見守りおばさんになって

見守りおばさんになって

「おじちゃん、この家におばちゃんいる?」
「いるよ。おばちゃんいるよ」
「旗持ちしてる、黄色い旗持って道に出てるよ。」
「へぇ〜、あのおばちゃんの家ここなんだ」
「どうかしたん?」
「あのおばちゃん、ちょっとうるさい。」

これは5年前の近所の男の子と家の夫の会話です。

夫が笑いました!
「1年生の男の子がお前のことうるさいおばちゃんて言いよったぜ。」
「そうやろうね。笑笑」
「あの子はいつも遅

もっとみる
続、隣組長です

続、隣組長です

前回隣組の住民にグループLINEに加入してもらうお誘いをした話をしていました。

8割の方が参加してくれました。
今日6月9日は市のゴミ0運動の日です。
今雨が降ってます。
結構激しく降っています。
実は隣組の地域の中に公園があります。
20年前はその公園で小さい子供たちとか保護者がたくさん遊び賑やかでした。
今はその子たちもすっかり成長して公園で過ごすのは近隣にある会社の従業員さんがお昼ご飯を食

もっとみる
隣組長です

隣組長です

自治会費の徴収終えて

今年は地域の隣組のお世話をしています。
50軒ある世帯に自治会のいろんな活動の場に出ていただいたり、連絡事項を回す必要があるんですね。

まずは自治会費を徴収、これだけは個別に配布して直接いただく。
不在の時は連絡先を書いて来訪を待つしかない。
幸い、拒否される世帯はありませんので日にちはかかるけどクリアーしました。
これも、数年後にはPayPay払いってなればねぇ(笑)�

もっとみる
安心ポット

安心ポット

今日も隣組長の仕事です

私の住む自治会は安心ポットという福祉活動をしています。

65歳になった住民に
丸筒のプラスチックケース。
その中に自分の身体の状況
かかりつけの病院
処方されてるお薬
緊急連絡先、

それを家のどこにでもある冷蔵庫のドアポケットに入れるお約束をしています。
もちろん私も持っていますし、
処方薬が書くのがめんどくさい時は
処方箋をいつも入れています。

毎年6月にその年に

もっとみる