見出し画像

【育児】高学歴を目指してほしい

皆さんは子供に中学校受験させる、もしくはさせましたか?

私は中学校受験させるつもりでいます。

二月の勝者、という漫画の影響もありますが
より良い学校に行って勉強したほうがいいと思った自分の経験から
受験させたいと思っています。

私は実は受験らしい受験をしたことがありません。

初めての受験は高校だったのですが
滑り止めの私立に入るのが申し訳なかったため
自分の偏差値からものすごく下げた高校を選びました。

結果としては、やはりもうちょっと上の学校に入りたかったと感じます。

正直授業が面白くありませんでした。

数学が中学のときから大好きだったのですが
高校の授業は先生の説明中に教科書で先まで把握して、
自分がわかった箇所の説明中は寝ていました。
そんな状態でもテストは毎回満点でした。

ドラゴン桜を読んで
レペルが高い学校は周りもやる気がある人が多く
その影響で勉強が進む
というようなことが書かれていました。

もちろん自分のやる気があればもっと勉強できたかもしれませんが
いま思うとより上の学校に入ればもっと勉強できてたんじゃないかな、と思います。

両親には大学院まで奨学金なしで通わせてもらったのでとても感謝していますし
定職につけていて、主人と子供達にも恵まれたいまの自分の環境には満足しています。

でも私は自分の子供には学費や状況に遠慮しないで
高みを目指してほしいなと思います。

そのためにも高みを目指してもいい環境であること、
高みを目指す意識を持ってもらえるようにすること、を通じて
子供達自身がやりたいことをやれる環境にしてあげたいです

そのためにもお仕事頑張って稼がないとね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?