AIオッサンの冒険譚:ChatGPTから生成AIを学ぶオッサン

生成AIの世界は動き始めたばかりの世界。まだ、体系的な学び方は確立されていません。 そ…

AIオッサンの冒険譚:ChatGPTから生成AIを学ぶオッサン

生成AIの世界は動き始めたばかりの世界。まだ、体系的な学び方は確立されていません。 そんな世界をオッサンが、ChatGPTを中心に色々と触り、学ぶ様をお届けする「AI初心者向け」のNoteです。

最近の記事

【体験記】ICL手術は術後が割とキツいぞ

こんにちは、AIおっさんです。 今回はいつものAIサービスやChatGPTの紹介ではなく、 先日受けた「ICL手術」について体験談を残したいと思います。 ICL手術はレーシック手術と並ぶ視力回復のための手術です。 「全然AIと関係ないやん!」 と総ツッコミを受けそうですが、お待ち下さい✋ 昨今は、AIの発展に並び、VRやARといった技術も進化してきています。 これらの技術を快適に使うためには、メガネが邪魔だと感じることがあるんです。コンタクトレンズも不便な点が多いので

    • 【超初心者向け】ChatGPTには写真やスクショで聞け!

      こんにちは!AIオッサンです。 今日は、ChatGPT超初心者の方に向けて、 「これだけ知っておけば、なんかちょっとかっこよく立ち振る舞えますよ!」 というテクニックを1つご紹介します。 ChatGPTのテクニックと言えばプロンプト(生成AIへの指示文)なわけですが、初心者の方からするとハードルが少し高く見えると思うんです。 ですが、ご安心ください。 今回お話するのは誰でも直感で使えるテクニックです。 しかも、その割に結構使える場面が思い浮かぶテクニックです。 その

      • ChatGPTは無料でどこまで出来るの?GPT-4o実装後の無料版ChatGPT解説

        こんにちは!AIオッサンです。 ここ最近、またChatGPT界隈が賑わっていますね。 原因は、皆さんもご存知だとは思いますが「GPT-4o(omni)」が発表され、さらに実装されたこと。 主には性能の向上や新しい機能が話題なわけですが、このGPT-4o(omni)はなんと無料版でも利用することが出来ます。 今までの最新バージョンであるGPT-4は有料版ユーザーのみの特権だったので、個人的には無料版のChatGPTをあまりオススメしていませんでしたが、こうなると話は変わり

        • 新社会人にオススメ!検索に強い生成AI【perplexity AI】

          こんにちは!AIオッサンです。 もうすぐ4月ですね。 新社会人の方々が働き始める季節です。 今回はそんな新社会人の方に特にオススメしたい生成AIをご紹介したいと思います。 その名もperplexity AI(パープレキシティー)。 社会に出た後に求められるスキルは何か? と問われると、、、まあ、色々なスキルが挙がるかと思いますが、その中でも取り分け昨今では重要だと思うのが検索スキルです。 調べれば大半の情報がWEB上に転がっているわけで、その情報を素早く、そして現場で

        【体験記】ICL手術は術後が割とキツいぞ

          心のスキマを埋めてくれるAIアプリ「Cotomo」

          こんにちは!AIオッサンです。 今回は息抜き回です。笑 気軽に最近遊んでみたAIアプリの中で少し面白いアプリがあったのでご紹介したいと思います。 今回ご紹介するのは「Cotomo(コトモ)」。 iOS対応の音声会話型おしゃべりAIアプリです。 そうです。今回は何か仕事に役立つとか、生産性が向上するとか、そんな高尚な記事ではありません。 ですが、寂しいときに話し相手になってくれたり、普段は出来ない愚痴をこぼしたりするなど、あなたの心のスキマを埋めてくれるかもしれない。そん

          心のスキマを埋めてくれるAIアプリ「Cotomo」

          【GPTs解説編】GPTs検索プラットフォームで探す

          こんにちは!AIオッサンです。 ここまでに計3回「GPTsの探し方」についてお届けしてきました。 前回ご紹介したGPT Finder(ChatGPT研究所様)は、シンプルで日本人にも使いやすいオススメの「GPTsの探し方」の一つでした。 ※前回の記事が気になる方は、コチラをご紹介ください※ 一方でChatGPT自体が検索フォーマットでは無いので、GPTs制作者側ではどうしようもない部分で少し使いづらい点もありました。 そこで、今回は「GPTsを探すことに特化した検索プ

          【GPTs解説編】GPTs検索プラットフォームで探す

          【GPTs解説編】GPTsでGPTsを探す

          こんにちは!AIオッサンです。 今回も前回に引き続き「GPTsを探す能力を高める」ことについてお話したいと思います。 前回はその入り口として、OpenAI社公式の「GPT Store」についてご紹介いたしました。 ただ、GPT Storeは2024年1月からオープンしたサービスということもあって「現段階だとまだまだ使いづらい」のが正直な感想です。 ※前回の記事が気になる方は、コチラをご紹介ください※ GPT Storeがちょっと、使いづらいということもあるので今回から

          【GPTs解説編】GPT Storeを使ってみよう

          こんにちは!AIおっさんです。 前回からスタートした「GPTs解説編」ですが、 前回はそもそも、GPTsって何?という触りの部分をお話いたしました。 そちらでは、 ・GPTsはChatGPT初心者ほど活用すべきサービス ・目的に沿ったGPTsの探し方を知る必要がある このようにお話しております。  今回はその続きとなるので、気になる方はコチラもご覧ください。↓↓ GPTsを活用していく中で知っておきたいGPTsの探し方。 これから複数回に分けてこちらを掘っていきたいと

          【GPTs解説編】:まずは知ろうGPTs

          こんにちは!AIおっさんです。 ChatGPTについて興味を持って調べてみると「GPTs」というキーワードが目に入ることがありませんか? 昨年はChatGPTを中心に生成AIが大流行した一年でしたが、年の締めくくり付近に出てきて、2024年の注目キーワードになっているのが「GPTs」です。 そんな気になる「GPTs」に関して初心者目線で調べてきました! 先に言っておくとGPTsは生成AI初心者ほど知っておくべきサービスです。 特に 「プロンプトなどには興味が無い」 「と