マガジンのカバー画像

多様性やふつうについての考察

24
運営しているクリエイター

#価値観の変化

TedxGlobisU「ナッジ理論」を自分に刷り込む

TedxGlobisU「ナッジ理論」を自分に刷り込む

こんにちわ。カレー顔あさこです。

4連休も2日目。
今日は、前から楽しみにしていたTedxGlobisUのオンライン開催でした。

何が一番楽しみだったかというと、竹林さんのナッジ理論を聞きながら、グラレコを取ること。

前回までの反省を活かして、
「登壇者の方の名前を漢字で確認」
「似顔絵は事前に描く」
「色はいつもと一緒と決める」
「絶対象が出てくるので象のイラストも事前に描く」
までやりま

もっとみる
破壊の学校から1か月。わたしは何を感じ、どう変化したのか。

破壊の学校から1か月。わたしは何を感じ、どう変化したのか。

こんにちわ。カレー顔あさこです。

すこしづつ涼しくなってきて、過ごしやすくなってきましたね~!

さて、破壊の学校に参加してから、1か月たってみて、気づいた自分の変化について書きたいと思います。

【より思いが強くなったこと】・オンラインで人はつながれるわたしは、インターネッツ老人会の人間です。なので、まだ、ネットスケープナビゲーターしかなかったころ。メーリングリストで知らない人とつながって、大

もっとみる