ガラムマサラ

ぷゆゆ

ガラムマサラ

ぷゆゆ

記事一覧

ねこさらにつづき

12月2日 カテーテルを抜いてもらって1晩、排尿の気配がありませんでした。 トイレと部屋の隅を行ったり来たりで落ち着かず、ご飯も吐いてしまいました。 尿道に固いものが…

ガラムマサラ
6か月前

ねこつづき

11月22日 退院になりました。 ひとつ太いカテーテルが入ったみたいで、腫れが引いてきたとのこと。 まだ自力での排尿はできず、尿道に詰まりがある様子でした。 砂利のよう…

ガラムマサラ
7か月前
1

ねこのこと

うちには2匹ねこがいます。 雄の五郎丸と雌の七緒です。 兄弟ではありませんが、どちらも2015年に生まれたっぽくて、2023年現在、8歳くらいです。 五郎丸の話です。 前提…

ガラムマサラ
7か月前
1

ささくれを剥かない

これは、同じ過ちを二度と繰り返さないようにと、自分に向けた戒めのための備忘録です。 汚くて痛い足の画像があります。 ある土曜日の夜、なんとなく足を触っていたら左…

2
ねこさらにつづき

ねこさらにつづき

12月2日
カテーテルを抜いてもらって1晩、排尿の気配がありませんでした。
トイレと部屋の隅を行ったり来たりで落ち着かず、ご飯も吐いてしまいました。
尿道に固いものがあるということと、尿にゴミが混ざってしまうことから、手術が決まりました。

12月4日
膀胱炎が再発したのか、若干の血尿と、トイレの頻度が増えました。
食欲も平時通りではないです。
カテーテルから尿は出てるので、元気はありますが、トイ

もっとみる
ねこつづき

ねこつづき

11月22日
退院になりました。
ひとつ太いカテーテルが入ったみたいで、腫れが引いてきたとのこと。
まだ自力での排尿はできず、尿道に詰まりがある様子でした。
砂利のような硬いものではなく、つつけば消えるようなものらしいです。
炎症による血の塊も抜けて、膀胱の中はきれいな状態で帰ってきました。
1週間くらいはカテーテルを替えつつオムツ生活です。
帰宅したら人間の膝でヨダレをたらしながら寝始めました。

もっとみる
ねこのこと

ねこのこと

うちには2匹ねこがいます。
雄の五郎丸と雌の七緒です。
兄弟ではありませんが、どちらも2015年に生まれたっぽくて、2023年現在、8歳くらいです。

五郎丸の話です。
前提として、五郎丸は右の腎臓が機能していません。
数年前に腎臓に石ができ、尿管に詰まったのが原因で、今は左の腎臓だけで頑張っています。
食事療法でとても元気に過ごしています。

10月末、帰宅するといつもは2匹でご飯を催促するとこ

もっとみる
ささくれを剥かない

ささくれを剥かない

これは、同じ過ちを二度と繰り返さないようにと、自分に向けた戒めのための備忘録です。
汚くて痛い足の画像があります。

ある土曜日の夜、なんとなく足を触っていたら左足の親指にささくれを発見しました。
指の皮膚なのか爪なのか、ちょろんと飛び出たやつです。調べたら小爪というらしいです。
私はこのささくれを抜くのが大好きです。手の指にできたやつをよく抜いて痛くなって、よく後悔します。
でもまあ、抜いたら気

もっとみる