見出し画像

はじめて設計事務所に訪れたハナ氏。

こんにちは。ハナ氏です。
まずは、なんとなくでもこのページを開いてくださり、ありがとうございます。大変光栄です。
私のことは親しみを込めてぜひ「ハナ氏」と呼んでもらえると嬉しいです。
ハナ氏という名前の由来はこちらから。

-----------------------

実は、私がC.D.WORKERSに入ったのはつい最近のことなのです。

そこで、はじめて設計事務所=CURIOUS design workersという場所に訪れた時の気持ちを書き留めておきたいなぁ。と思い。
今日はnoteを書くよ!と意気込んだわけです。



はじめて設計事務所へ行く

はじめてオフィスに訪れた際、「え?ん?」と声を出してしまうほど不思議で何とも言えない空気感と佇まいをしていたのを覚えています。
そして、「かっこいいな」と純粋に思いました。

【オフィス入り口】


そして、ここの隙間からそろそろと入っていきますと。

※当日のイメージ



まずギャラリースペースがあり、このような世界感が広がっていました。
※たまにおじいちゃんとかも覗きにいらしてくれます。ありがとうございます。

【入って右側ギャラリースペース】


正面はこんな感じで、設計事務所はすごい!と興奮状態のハナ氏。

【入って正面1】
【入って正面2】


左側にはちらりとピンク色の扉が・・
※こちらはまた詳しくご紹介しようと思っております。楽しみにしていてください。

【入って左側】


そして「ほうほう!!素敵!」と、早速C.D.WORKERSファンになったハナ氏でした。


設計事務所のデザインコンセプト


因みに、このオフィスのデザインコンセプトは「sukima」です。
詳しくはこちらをどうぞ▾

隙間ってなんだかドキドキします。
なんだなんだ?これは進んでいいのかな?
そんな気持ちになったのを覚えています。

隙間って、「覗きたくなるよね。」
照明もこう囁いてくるので、皆さまもそうですよね?

【オフィス前照明】



本日のお花・・隙間といえばver

隙間といえば。
こんなところから?
あなたこんなところに隠れていたの?
といつも思うが「ムスカリ」さんです。
「ムスカリ」さんは球根なので、枯れて居なくなったと思っても今の季節くらいからニョキニョキと葉っぱが出てきて・・
ハナ氏としては「こんにちは、今年もよく出てきたね」と毎年この季節、植物の生命力を感じ元気をもらっています。
本当にありがとう、「ムスカリ」さん。
皆さんも見つけてみてください。

【ムスカリさん】



#設計事務所 #名古屋設計事務所 #花 #植物 #ムスカリ #インテリア #日常