見出し画像

編集にまつわる、あれこれ(1)

 張碩チャンソク詩選集の編集を担当している五十嵐真希です。ふだんは翻訳を主に行っています。そのような私がなぜ張碩詩選集の編集に携わるようになったのか、経緯をまず綴っていこうと思います。

 昨年のクリスマスを過ぎた頃、つまり、2023年12月末ごろ、金承福キムスンボクさんと飯田橋のタイ料理店で食事をしました。編集長を任されていたK-BOOK読書ガイド『ちぇっくCHECK』(K-BOOK振興会)をVol.10まで出版することができたので、その慰労会です。
 
 慰労会の前に、私が翻訳し、クオンの「セレクション韓・詩」シリーズ6冊目として出す予定のアン・ドヒョン(安度昡)詩選集について相談したいことがあり、彼女に打ち合わせの時間を取ってもらいました。ところが、相談は「알아서 アラソ 하세요 ハセヨ~(あなたの好きなようにやりなさい)」のひと言により5分ほどで終わってしまいます。「詩集11冊、800編ほどもある詩人の詩選集を私のつくりたいようにって、センスは問われるし責任重大だ」と心のなかでつぶやいていたところ、彼女の口から思ってもみない話が飛び出しました。
 
「シリーズ5冊目の詩集、張碩詩選集の編集をやってみない? 訳者は戸田郁子さんだよ」

 へ? 詩集の編集? それも戸田郁子さんの翻訳? 
 素晴らしい書き手であり、イベントを企画すれば100人の定員があっという間に満席になる戸田郁子さん。私の本棚にも著書『80年前の修学旅行』『東柱の時代』『中国朝鮮族を生きる 旧満洲の記憶』、訳書『黒山』(金薫著)が並んでいて、特に『80年前の修学旅行』『東柱の時代』は何度もページをめくっています。

左から『黒山』(金薫著、戸田郁子訳、クオン)、『80年前の修学旅行』『東柱の時代』(ともに戸田さんが執筆、出版社土香から出版。土香は戸田さんが仁川で営む出版社)

 ひょっとしたら、ファンクラブも存在するのではないかと思うほど人気のある戸田さんの訳詩集を、私が編集するなんて畏れ多すぎます。私でできること、役に立てることなどあるのだろうか。返答に窮していたところ、「いい詩人なんだから。自然を詠った詩が多くて。あなた、韓国語の微妙なニュアンスもわかるでしょ」と、金さんがたたみかけてくるのです。それでも悩んでいたところ、彼女が目を輝かせて言いました。

「張碩さんはね、1980年代に朝鮮日報の新春文芸に当選したんだけど、民主化運動の詩が評価されていた時代だったから、そうではない詩を書く彼は筆を折ったの。でも、2020年に初詩集を出して、今は4冊も詩集があるんだよ」

 朝鮮日報の新春文芸に当選した作家や詩人はみな華々しく文壇にデビューして活躍するものと思っていたので、いったんは筆を折ったという、そして、詩を捨てきれずに40年経ってから詩集を立て続けに4冊出したという張碩さんに対し俄に興味が湧いてきました。

 張碩詩人の言葉と戸田さんの言葉が融合し、新たに生まれる詩の世界を日本語読者に届ける。これに関われるなんて、とても素晴らしくまたとない機会。こう思い直し、お引き受けすることにしました。
 ところで、金さんからの依頼を1つ引き受けると、芋づる式にほかの仕事も連なってくるのが常なのですが、今回は、「セレクション韓・詩」シリーズ4、パク・ジュンの詩集の校正作業がくっついてきました。いたずらっ子みたいな、あのキラキラした瞳で頼まれると、なんだか断れません。

 本格的に編集作業に入る前に、パク・ジュン『泣いたって変わることは何もないだろうけれど』(趙倫子訳、2024年6月末刊行)の校正をお手伝いしたり、アン・ドヒョン詩人の詩を訳したり、張碩さんの初詩集『愛はようやく いま生まれたばかり』(原著)を読んだりしていたのですが、この状況が編集作業にとてもいい効果をもたらしてくれたと思います。3人の詩を読み比べることにもなり、張碩さんの詩の心が私のなかで鮮やかになってきました。金さんのねらいはこれだったのかしら?

 大寒を過ぎた頃、寒さ厳しい仁川の戸田さんから、待ちに待った訳稿が届きました。春の花の咲くころには、形になっていると嬉しいというメッセージとともに。早速、訳詩を読み始めました。憧れの戸田さんの原稿を一番に読める幸せを噛みしめながら、そして、戸田さんの納得いくように原稿の整理ができるかしらと一抹の不安を抱きながら。(五十嵐真希)

張碩さんとは?
1957年生まれ。1980年に朝鮮日報の新春文芸で詩人としてデビューを果たした。その後40年の沈黙を経て、2020年に初詩集を刊行し、2023年に4作目となる詩集を発表した。この4冊の中から61編を選び、日本語版オリジナルの詩選集を制作中。2024年9月末頃刊行予定。

ヘッダー写真:統営の夕焼け。張碩さんが営む水産物会社のInstagramより @singsings_official






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?