見出し画像

嫌いは好きの裏返し



「意識」「執着」「興味」「強い感情」などを考えてみてはどうでしょうか。 

「あの人っていいひとよね」と言っても、本当に興味がないと
その人の話題も出しませんし、
よく見てもいません。

また、その人に些細なことを言われても簡単に流す事ができます。 

でも、嫌いな人に些細な事を言われると、
もう本当に許せないと思ったりしますよね。

家に帰ってもそのことを思い出したり・・・。 

これは一つの執着であり、意識であり、興味なんです。 


その人を好きだから、その人のことをよく話題に出す、思い出す、というのと、

実はベクトルが違うだけで気にしていることには変わらないのです。 

好きの反対は嫌いではなく、興味がない(無関心)だと言いますが、
その通りです。 

そして、不思議な事にこのベクトルは思いもよらないところで
入れ替わったりすることがあります。 

とても大事な友達にひどいことを言われて、
その友達を絶対に許せない気持ちになることもあります。

とても嫌いな人が良いことをすると、
とてもよく見えたりするものです。

嫌い キライ も 好きのうち❣️

人の心は面白いものですね。
理解できるとちょっとずつ制御もできます。

人と関わりながら成長していきます。
いろんな感情も心を育てていく。

できればまーるく大きな心に育てたいな。

みんな みんな いろんな学びを共有する仲間なんだから❣️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?