見出し画像

コンマ以下馬力/2007.09.29

正直に白状します。
アメリカで仕事をしていた時にちょうど国産車(GTーR)の
話しになり早口でまくし立てる時に「ホースパワー」と
言ったのが聞こえておお「馬力」って同じなんだと。
人間でも凄いスポーツ選手なら瞬間で1馬力出せますが
普通の人間なら1馬力は無理です。

動物とは体力や性能を比較できませんが
人間は機械や道具を使って1馬力を出しています。
身近なものなら車。
もちろんロケットなんて凄い馬力です。

じゃその真逆な自転車。
人間の力だけ。
例外もいらっしゃいます。競輪選手。
1馬力出せます。もちろん瞬間ですが。
一般人ならとてもとても。

自転車って約200の歴史の中で非力な人間の力を
出来るだけ効率化してきたんです。
最初の自転車にはペダルもチェーンもありません。

え?どうやって走っていたの・・・?

はい。
サドルにまたがって脚をバタバタさせて地面を
蹴って走っていました。
そんなの自転車じゃない。

そんなこと言いだしたら自転車から
車もオートバイも生まれたのに。
非力ゆえに発明や発展がありました。
非力な人間は工夫や改良が得意ですね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?