見出し画像

万生集(生きる目的・理由・コツ)53 ~Manseishu/collection of meaning and knack of life~

この世の真理とは?人間は必ず死ぬということ。たった一度の人生を何を大切に生きるか? 成功したかしないかではなく、自分が満足できているかが大切である。決断はその他のことを捨てること。

反アパルトヘイト運動で27年間の投獄生活を送った南アフリカの政治家ネルソン・マンデラのことば「私は負けるということは決してない。勝つか、学ぶか。どちらかである。(I never lose. I either win or learn.)」。

地球はひとつであり、世界の問題はいつか必ず自分にも迫ってくることを忘れないでいてほしい。


The truth in this world is that human definitely die. What should be important to live in only one life? Not whether you succeed or not, but whether you satisfy or not is important. The decision is give up the other things.

South African politician, Nelson Mandela who has lived in jail for 27 years because of anti-apartheid movement said ,'I never lose. I either win or learn.'  

Never forget that the earth is one and the world issues will surely come to us someday.

(2018/9/21 TGSW(Tsukuba Grobal Science Week)セッション『経験者が語る国際機関でのグローバルキャリア~SDGsに向けて』井上健 JICA国際協力専門員、Mbuli Charles Boliko FAO(国連食糧農業機関)駐日連絡事務所長、児玉徹 筑波大准教授の言葉より 、from Tsukuba Grobal Science Week session.)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?