マガジンのカバー画像

三菱重工East

179
三菱重工East野球に関する記事
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

JABA神奈川秋季 東芝対三菱重工East

JABA神奈川秋季 東芝対三菱重工East

先発は本間。初回満塁のピンチを迎えるも0。

東芝は粂。好投でなかなか打てない。川崎だし、This is三菱重工Eastでございます、とは言いたくない。

3回東芝は、ランナー3塁1塁からライトフライ。八戸が春季と同じようにバックホームで刺そうと返球。良いボールだったが、ショートバウンドになり、捕手が止めきれず反らしたうえ、投手のバックアップの位置とは大きく離れたところに転がり、1点。こういうの大

もっとみる
JABA神奈川秋季 三菱重工East対ENEOS

JABA神奈川秋季 三菱重工East対ENEOS

先発池内は初回に無死満塁のピンチ。犠飛で一点取られたが、その後満塁から一二塁間を抜けようかという当たりを矢野がキャッチしてアウトにした。

三菱重工EはENEOS阿部が打てない。右打者にはスクリュー的なボールを投げている様子だった。「キレキレの変化球」ってどんな変化球化教えてください。

3回2アウトから津田の当たりを度会がエラー。ここで矢野がタイムリーで追いつく。

池内は2回以降ピンチはあった

もっとみる
関東選抜リーグ戦 エイジェック対三菱重工East

関東選抜リーグ戦 エイジェック対三菱重工East

エイジェックの先発は林。横浜隼人~関東学院大学だって。都市対抗に出たときは、良いボール投げてましたけどね。

三菱重工Eは2回に津田の2点2塁打で先制点

その裏、池内がソロホームランを被弾

武田の火の出るような二塁打。守備でもピンチで難しい正面のライナーをチャージしてキャッチ。

4回は碓井のタイムリー 春先はあんまり打てそうな気がしなかったが、最近はヒットが出ている。バントが上手い。

笑顔

もっとみる
OP戦 三菱重工E対YAMAHA

OP戦 三菱重工E対YAMAHA

YAMAHAと金沢でOP戦は珍しい気がする。清水で落ち合うイメージだったけれど。

地味に忙しくて更新する暇があまりないので簡単に。

試合はシーソーゲーム
タイムリーの久木田

3点取られて3点取り返して1点取られて2点取り返す。江越海地の火の出るような二塁打で。

フェリペ・ナテル

OP戦 三菱重工East対鹿島

OP戦 三菱重工East対鹿島

急遽行ったため、3つ持っているカメラの電池がすべて途中切れた。壊れてくれたら買い替えも考えるのだけど、使えているし、デジカメめちゃくちゃ高いですしねえ。

9月なのに暑い。この日は特に暑く感じた。50℃くらいあったのかも。試合も詳細は書かないが、とんでもない長い試合に。打撃陣は好調だったが。

山下。残念だけど、企業相手にビシっとした打球が出る確率が低い。

金沢大学出身だって。

二橋。打ち方、

もっとみる
OP戦 三菱重工East対JFE東日本

OP戦 三菱重工East対JFE東日本

9月というのに猛烈な暑さ。風がない金沢グラウンドは特に暑いと感じていたが、今日温度計を持ってきている方に見せてもらったら、41℃。普段、もうちょっと暑い印象があったので、45℃くらいあったのかも。

簡単に振り返り。

2打点3安打の江越啓太

勝負強い山中

2点リードするもJFEのキャッチャー久しぶりでんなあの志賀にまたも打たれる。(4月の関東リーグでも打たれた)

守ってはダイビングキャッチ

もっとみる
OP戦 三菱重工East対信越クラブ

OP戦 三菱重工East対信越クラブ

12時半からの試合。15時までの観戦だったが、試合のテンポが早かったので全部見られた。信越クラブは企業登録になったようです。昔から?もともとは「NTT信越硬式野球クラブ」でしたけれど。

久しぶりに見た気がする信越クラブ。下手したら都市対抗の三菱重工名古屋対信越クラブ以来かも。2015年に優勝候補筆頭格だった日立製作所に勝利した試合は見てましたが、その時のメンバーはもういないみたい。

信越クラブ

もっとみる
OP戦 東京ガス対三菱重工East

OP戦 東京ガス対三菱重工East

屋根がありだいぶ涼しい大森グラウンド。東京ガス野球部のHPを見たら、東京ガスは4月末からOP戦11連敗、ところが7月以降は11連勝という。

東京ガスのOP戦ユニフォーム。三菱重工横浜もにたような感じにしていたことがあったけど。青い炎はガスをイメージしているのだろうか。

東京ガスは4番笹川の2ランで先制。やたらと声を出すようになった東京ガスベンチから「15戦連発」という声が聞こえていたが、本当な

もっとみる