見出し画像

OP戦 東京ガス対三菱重工East

屋根がありだいぶ涼しい大森グラウンド。東京ガス野球部のHPを見たら、東京ガスは4月末からOP戦11連敗、ところが7月以降は11連勝という。

東京ガスのOP戦ユニフォーム。三菱重工横浜もにたような感じにしていたことがあったけど。青い炎はガスをイメージしているのだろうか。

東京ガスは4番笹川の2ランで先制。やたらと声を出すようになった東京ガスベンチから「15戦連発」という声が聞こえていたが、本当なんだろうか。

タイムリーの小柳。ホームへのバックホームで捕殺もあり。

思い切って引っ張って同点タイムリーを放った碓井。

松田監督は不在だった。元ベイスの大野コーチ。

ネット裏にいた木佐貫洋が色めき立っていた東京ガスの皆川。中央か。

ノーアウト満塁から1アウト満塁で山下、一塁ゴロ。

ツーアウトで残塁かと思ったが、山中の逆転2点タイムリーで三菱重工Eが勝ち越し。勝負強い。

リードを投手陣が守り切って、三菱重工Eの勝利。このグラウンドで勝つところを久しぶりに見た気がする。東京ガスの連勝を止めた。OP戦ですがこういう試合で勝ち切れたのは好材料ですね。チャンスでしっかりタイムリーが出たのが良かった。


頭部死球を受けて担架で運ばれた。翌日の試合で見かけたので何事もなかったようだけど、ヒヤッとした。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?