見出し画像

赤坂郵便局前交差点と四つ辻とポプラ

赤坂郵便局前交差点は246と外苑東通りが交わる交差点で、
青山1丁目交差点の直ぐ隣。
ここの交差点一帯には青山ツインビルを囲うように4つの辻がここにある。

六本木から北上して青山1丁目を経由し、権田原や信濃町、四谷4丁目方面に行きたい場合、悩む箇所がここ。

地図上では右下の赤丸の辻

ここから真っ直ぐ行き、赤坂優美局前交差点を左折→青山1丁目を左折・・・
ここを左折し、パークアクシス青山一丁目タワーの前を通り、
地上の左下赤丸辻を右折して、青山1丁目を突っ切る・・・

さてどちらが早いでしょう?
結論からだが、模範解答はない。
その上で、何度か試した結果、肌感覚としては①の方が早く権田原に進める(気がする)。

②の場合、2個前の赤丸辻の信号が長い(環状4号線=青山1丁目〜赤羽橋の道路をメインに通す)ので、相対的にパークアクシス側の信号は短い。

あと23区では珍しいコンビニ「ポプラ」も、こんな1等地にある。

調べたら23区にはポプラを4店舗あった。

青山2丁目店
面影橋店
代田橋店
平井7丁目

どういう経営戦略なんだろう。
なぜ経営が続くのだろう。
ちょっと気になる。

ということで決算短信を見てみたら
経常利益についてだが、
2022年2月期は1007百万の赤字だったのに対して、
2023年2月期は73百万の黒字!!!
黒字転換おめでとう!

株式会社ポプラの証券銘柄番号7601。
なんと01銘柄!!!
ワタシの投資スタイルはインデックスの積立と01銘柄中心の高配当個別株!

東京電力9501
TBS9401
日本航空9201
日立製作所6501
帝人3401
AGC5201
森永製菓2201
伊藤忠商事8001
日本電気6701
日本郵船9101

などなど、まだまだたくさん錚々たる企業がある中でポプラ。。。
がんばれ。

ちなみに隣の交差点、過去の青山一丁目交差点の記事はこちら。

暇を持て余すと、青山1丁目のホンダの本社「ウェルカムプラザ」で
まったりするのが昔のストレス発散だった。
また散歩に行くかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?