マガジンのカバー画像

編み物

120
編み物の輪をもっと広げて、編み物仲間を増やしたいです😊 編み物の楽しさをお伝えしていければと思います💕
運営しているクリエイター

#オリジナル

Only One Knit

Only One Knit

久しぶりに生徒様の編まれたニットの紹介をしようと思います♡
何を編もうかな…
どんなデザインにしようかな…
どんな毛糸を使おうかな…
と考えるのも楽しく、編みあがると達成感と愛着が湧きます♡

オリジナルニットを編むためのお手伝い♡
もちろん、本に掲載されているニットを編まれる方もたくさんいらっしゃいます。

私の母の時代などは、手編みのニットを解いては編み変えて…とよくリサイクルされていました。

もっとみる
“スレッド編み”を入れたベスト

“スレッド編み”を入れたベスト

季節を切り替えるスイッチャーがいてますか?ってくらい、朝晩の空気が変わりましたね😄

夏~秋ベストが完成しました🎵

“スレッド編み”を入れて、単なるボーダーではなく、少し立体模様に仕上げました。ボタンは大きなレトロなものをポイントに付けてみました🎵

なかなかかっこ良く出来ました❤️

ヘビロテ決定です😄✌️

生徒さん、編んでくれるかな・・・😅

気に入っていただけましたら、スキ❤️

もっとみる
編み物とパッチワークのコラボを楽しむ②バッグ完成

編み物とパッチワークのコラボを楽しむ②バッグ完成

前回の続き。“cANAda pAULA brasil”の生地を使って、トートバッグを作りました。表地は、編み物で作成。

編み物の生地に接着芯を貼ります。(しっかりして、アップリケ等、作業がしやすいです。)

髪の毛用に、ヨーヨーキルトをたくさん作ります。(同じお教室の、パッチワークの先生に教えて頂きました🎵)

バッグの側面・底・内布…と生地を裁ち、ミシンで縫っていきます。

頭は、キラキラを

もっとみる
編み物とパッチワークのコラボを楽しむ①

編み物とパッチワークのコラボを楽しむ①

私のお家の中には、毛糸・布地・ビーズ等、手芸関係の在庫が山積みです・・・。いつの間にか、溜まっていくんですよねー(笑)

cANAda pAULAの生地。『手づくりフェア2019』で飛び付いて購入したまま、またまた引出しの肥やしに・・・😱

私の本業は編み物。なので、この生地とニット生地のコラボで何か作ってみます💕(チクチク上手にキルティング出来る自身が無いので…😅)

ニット生地が完成。パ

もっとみる