見出し画像

2023年GW「LOGOS PARK SEASIDE KOCHI SUSAKI」①

久方ぶりに日本全土が「ゴールデンウィーク!!」という雰囲気に包まれたド派手なGWも、何だかあっという間に終わりまして。
またいつもの平々凡々とした毎日がやって参りましたネ…!!(溜息)

結局休みが明けてみればホントにいつも通りに仕事に追われてバタバタで、1日ってこんなに短かったっけ…?と時計とニラメッコしながら仕事三昧な毎日なんですが。まあコレが日常、なんですケド!!😅


ところでGWの最終日、疲労困憊しまくった身体を引き摺りながら、しかし最後の1日を無為に終わらせるワケにはいかない…ッ!!と半ば無理矢理に映画を観に行きまして。

今映画といったら、もちろん世界的に大ヒット中なあのビッグタイトル…


キノピオの表情がじわじわ怖い件

「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」!!





…ではなく。



マーベルヒーロー(Tシャツ一丁)

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」


これ一択ですよネ!!✨





…い、いや、シリーズ物という事もありますし、一概に全ての人にオススメ出来るモノではないのは分かっているんですが!!
個人的には「マリオ」に勝るとも劣らない良作じゃないかと思います!!
「マリオ」観てないから知らないけど!!(無責任な発言)

まあ「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」を観に行ったら、全力全開で「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」だったよ!!みたいな。

飲んだ後に〆に醤油ラーメン食べに行ったら、ベタベタにベタなノーマル系醤油ラーメンが出てきた時の「そうコレ!!」的なあの感じです。
分かる様な分からない様な説明ですけど、大体コレで合ってます。(本当)


あとピーター役のクリス・プラット、やっぱり好きなんですよねー!!😆


…ちなみになんですが、件の「マリオ」のマリオの声をあててる人、


クリス・プラットなんですよネ…。





結局両方観なきゃダメじゃん…ッ!!!!


クリス・プラット好きにはもうたまらない、超クリス祭り2023なんですが…いやいくら何でも時間が…時間が足りない…ッ!!💦
レイトショーでマリオ観に行くのもなぁ…さすがに配信待ちですかネ…?




さてさて!!前置きのお話はこれくらいにいたしまして!!(※ 長すぎる)


私もGWは何とかお休みを頂戴する事が出来ましてですネ!!こうなったらもう折角ですので!!という事で、ガッツリ遊んできましたヨ!!


もちろんキャンプ、それも連泊!!…なんですが、今回はちょっとした一大イベントがありましてですネ。

何かって言いますと、以前東京に出掛けた時の事なんですが…


この時の話の中で、久しぶりに会った20年来の付き合いの私の相棒に、

また5月の連休の頃にでも、何ならこっち(四国)でキャンプでも行けるといいな、なんて話もしながら…

みたいな事を言っていたんですが、コレがホントになりまして。


神奈川在住、超インドア派無趣味無気力独身貴族を四国のキャンプ場にまで呼び寄せて、人生初のキャンプを喰らわせてやる事になったワケです!!


…と、いう事で。

さすがにキャンプ未経験、外で寝た事もなければそもそもキャンプに興味があるのかどうかも怪しい男にガチ目のキャンプ場はどうなのか。
まずはライトすぎるくらいライト目なキャンプ場で様子見から、ジワジワと攻めていくべきではあるまいか!!なんて部分も考慮した結果、今回は


ウェーーーイ!!!!(パリピ感)

高知県「LOGOS PARK」をキャンプ地に!!






な お 去 年 。



…記事の書き始めまで同じ感じだった事には我ながら驚愕ではありますが、去年と全く同じになっちゃいましたヨ!!まあいいけど!!


さて、初日は我々のみでキャンプイン、2日目に高知龍馬空港に飛んでくる相棒を拾って2泊目を、という事で。まずは現地へ向かったんですが…


逃げる気ゼロ

早速野生生物に遭遇。タヌキですかね…?2匹で道路で遊んでました。😅


管理棟&ショップ

相変わらずテンション高めの管理棟でチェックイン。スタッフの方の接客が毎回良い感じなのはホントにポイント高いですネ!!✨


この整い具合…!!

改めて見てもさすがのクオリティ。何だろう、キャンプ場という括りでコレホントに良いんですかね…?(笑)
レジャー施設…アトラクション?的な括りが正解な気がします。


人物入り込んでたの図

取り急ぎササッと設営。(設営直後の写真がなかったので翌日分で代用)

今回は最近多用しているLOGOSの「LOGOS Fes PANELラムダ Λ DUO-BC」にタープのスタイルです。翌日合流してくる相棒には隣のサイトで寝てもらう事にして、飲んだり食べたりはこっちでやって貰う事に。


背徳感がたまらない…!!

設営も終わったところで、まずは昼食&ビールのお時間ですよネ!!🍻

流し台がついているトコロならばコレが出来る!!という事で、久しぶりの「一平さん」。このマヨビームの背徳感…GW万歳!!!!😆


やる気120%

今回は思い切りイッてやろうという事で、万全の態勢で臨んでおります。
カンゾコーワまでスタンバイさせるこの本気具合。…でも結局酔いが回るとすぐに眠くなっちゃうんですよネ、最近…💦

ちなみに酒類の台に使っているのは、ニトリの撥水折り畳みラック。

メチャ似てますが気のせいという事でよろしいですよネ…?(不安)


自らの良心と戦うシステム

ところでこちらのキャンプ場で売ってる薪なんですが、以前は袋を渡されて「あ、入るだけ入れていっていいですヨ!」くらいのノリだったんですが、今回見てみたら明確に「詰め放題チャレンジ」って書いてありました…。

しかも結構ルールがザル 良心的で、とりあえず袋に引っかかっていればもうOK!!みたいな勢いなので正直かなりの無茶が出来ます。
むしろ良心の呵責に負けてこの辺でいいかな…とか考えたらもう負けです。
勝ち負けの問題でもないような気もしますが、とりあえず私は

隣で詰めてた男の子に負けたくない一心で全力で詰めました。


大人気ない…?いや、勝負の世界に情け容赦は無用です。子供といえど一度戦場に出た以上はもはや戦士ファイター。手加減は出来ません。
ゲーセンの対戦ゲームが盛り上がっていた大学時代には、小学生5~6人を相手に48連勝をキメて半泣きにさせた実績を持つ私です。慈悲ナッシング。


…まあ結局、「薪を一杯に詰めた袋の上に薪を積み上げて運ぶ」という子供ならではの柔軟な発想に負けたんですが。

そうか成程…袋を使って運べさえすればいいんだ…成程…!!(敗北感)


こんな生活がしたかった…!!

折角時間もあるので、海辺のオシャレキャンプ場でビールを飲みながらnote更新的なノマドムーブをキメてみようと思ったら、キーボード不調で失敗。
あ、はい…昼寝しときます…(さらなる敗北感)


この日は翌日がバタバタするという事もあるので、色々早めに仕掛けていく事にいたしまして。


LOGOSPARKで何と堂々と。

ある程度陽が落ちてきたかな…というあたりで、夕食タイムです。



「ロイタイ」のトムヤムスープ。メチャ美味しかったですコレ!!✨

海苔しか見えない…!!

アボカドとトマトと韓国海苔のサラダ的なアレ。ところでアボカドの種?の部分って植えたらアボカド生えるんですかネ…?

キノコとか肉とか色々ソテーっちゃったヤツ(オイシイ)をつまみつつ…

あの…オシャレキャンプ飯でよく見るアレ…アレです!!(名前知らない)
多分ベーコンカマンベールツツンダーノとか。そんなアレ。

うわあ(井之頭五郎感)

割ったらこう…何か映える感じ?の様な気がする絵面に!!オシャレ!!
ちなみに味はベーコンとチーズでした。見た目通りなんですが。

個人的にはソテーとトムヤムスープがホントに丁度いい具合で、コレで結構満足感ありましたねー!!😆
基本酒のツマミっぽい感じのラインナップですが、いい陽気でもありますしビール飲みながらこれくらいが丁度いい感じでした!!


朧月夜

夕食を頂いて一息ついて、場内を散歩。寒くもなく暑くもなく、ホント丁度よい陽気ですねぇ…。
GWかつ場所柄もあってか、この日はほとんどが小さいお子様を連れた家族連れの皆様。

元気な声が響いているのが、GWらしい雰囲気でいいですよネ!!😊

キャンプ場です(念押し)

そもそも場内自体こんなテンションだし。


むしろこの空間でデュオとかしてる我々が異質なんですよね…まあもう一組くらいは中高年っぽいご夫婦がいらっしゃいましたケド…💦


やんのか?あ?おォん?的な…

散歩中にタヌキが場内ウロウロしてたので山側へ帰してあげたりしてたら、正面から肩怒らせ気味な猫が一直線に私のところへ。
人間に動じる気配一切なし。王者の風格です。
こうして見ると猫ってライオンの親戚なんだよなぁ…って思いますネ!!


思ったよりも夜はノンビリ。

場内がずっと楽しい感じに賑やかなので、ノンビリ過ごすって感じではないかなぁ…?なんて思ってましたが、意外に夜はゆっくりノンビリ。
焚き火も楽しんでから、翌朝も早いので早々に就寝する事にしました!!




…といったところで、今回のキャンプレポートは以上となります!!

翌日の相棒との合流後・2日目のキャンプの様子については、次回の記事でまた書かせて頂ければと思いマス!!😆

今回の記事も最後までお付き合いを頂き、ありがとうございました!!
よろしければ次回の記事もまた、ご覧になって下さいマセ!!

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,231件

#アウトドアをたのしむ

10,251件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?