見出し画像

クリテック工業が取り組む持続可能なSDGs 〜産業と技術革新の基盤をつくろう~

クリテック工業は橋梁用伸縮装置を取り扱う専業メーカーとして、日本の道路インフラを下支えする企業です。

近年自然災害や異常気象が多発しているなか、交通インフラを守り、また震災による道路被害を小さくするためにも、私たちは自社技術を磨き続けます。


【伸縮装置で道路インフラを支える】


橋梁は道路インフラを構成する重要な要素の一つであり、橋梁同士をつなぐ役割を持つ伸縮装置は、道路インフラにとってなくてはならない存在です。
地震大国である日本では、あらゆる構造物に耐震性を持たせる必要がありますが、伸縮装置も同様です。


伸縮装置は、レベル1地震動(中地震)においてはこれに追従するか耐えるよう設計され、レベル2地震動(大地震)においては、壊れることで構造物(橋梁)を守るように設計します。


全ての人々にとって安全・安心、そして公平なアクセスが可能となるよう、持続可能かつ強靱なインフラづくりに貢献していきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?